やー、時化ますねー

雪もチラチラしていて
とにかく寒い

強風ですからなおさらです


さて昨日のことですが、同じ町内で
民家が全焼する火災がありました

住人はお一人住まいで
少しやけどを負われたようですが
大事に至らなくて幸いでした

しかし、ご近所さんのお話によると
犬を数頭飼っておられたようで

悲惨なことにゲージに入ったまま
焼死してしまったようです

犬の話題を出したばかりでしたので
わたしも心を痛めました

本人さんの聴取や現場検証から
ダルマストーブが原因だったようですが
詳細は知るよしもありません

このストーブに給油した直後に
何らかの原因で失火したという情報もありました

わが家も形状は違いますけども
同じような旧式石油ストーブですから
気を付けないとですねー

どーもファンヒーターが苦手なものでして
くるくる回して芯を出すやつですね
これがいいんです

でもね
旧式ですと
芯を下げたと思ってすぐに給油すると
火種が残っていましてね

ボッ!て
炎が上がることがあるんですよ

危ないなーっと思ったことがあったことを
思い出しました

これから寒くなると
暖房器具を使うことが多くなりますから
器具の扱いなど
火の元には気を付けましょうね