バタバタしていますが釣りには行っています

2025年04月23日

ご無沙汰しています

元気は元気です

3月中旬に三度エリアに釣行して以来
4月に入って2回ほど釣りにも行けています

1744843784484

一応、いったんは定年退職した体ですが
再雇用ってやつで仕事も続けています

マイペースでボチボチやる想定でいましたけども
そこは組織ですからねー
思いどおりにはいきません
4月はやっぱりバタバタしております

山陰中央新報の釣りコーナーのコラムを担当させていただくご縁をいただき
4月4日にスタートしました

次回は5月2日(金)の掲載予定でございます
文字制限があってこの文字数でまとめることが難しいものです
このブログを見ていただいている方はお分かりだと思うんですが
だいたいに長いでしょー
くどいでしょー
めんどくさくなりますでしょー

詳しくお伝えしようと思うと
ついついスイッチが入ちゃってですねー
止まらなくなるんですよー

しゃべりもいっしょ

くどくて長いもんだから
最近はメンバーも仲間からも敬遠されちゃってるかなー

まあーお一人様でも
気の向くままに楽しくやらせてもらいます

自己満足!

自画自賛!

山陰中央新報の編集長からも
「自由にやってください」って言われてるんで
自分なりに取り組んでいきますねー

でも、いったん思い付くままに原稿を仕上げますでしょー
だいぶん、いやいや、そうとう長くなるんです
削るのがねー
どこをどう削るのか
ここけっこう難儀しています

1745076294726

 

釣行した様子はもう少しお待ちくださいねー
画像などを整理してボチボチアップします

隠岐はいいようですねー
風が強い日が多く
天気も不順で安定しませんけども
行けさえしたらいいみたいですねー

特にグレはどうしちゃったんでしょう?
4月になると口太グレはいったん下火になるものですが
今シーズンは当たり年?それとも異常事態?

40cmオーバーが数釣れていて
特に知夫里島の各ポイントではちょっとしたお祭り騒ぎ

このままゴールデンウイークまで釣れ続くといいですねー

一方、磯マダイはアタリが少なく心配しておりましたが
ぼちぼちらしきアタリも増えているようです
グレ狙いの仕掛けでバラシが頻発しているというんですねー
マダイ狙いもこれからよくなりますでしょー

楽しみです

1745037651864