イサキの造り

四国遠征で釣ったイサキのお造りです。
山陰では6月、7月の産卵期が旬といわれていますが
このイサキ・・・脂の乗りがすごいです
身の脂で刺身包丁が通らないほど
お味も絶品でした
わが家の定番
すし飯に乗せて
にぎり風でいただきました

くどいようですが
それにしても悔しいー
高知沖ノ島の水温が釣果情報とあわせて出ているんですが
私たちが行った25、26日だけが両日17度台で
その前後は18度台で安定しているんですよ
よって釣果もよいときている

やっぱりおれが疫病神だー
同行メンバーのみなさんごめんなさい

わたしは来月もう一度挑戦します
こんなことでは春が迎えられません
みんなはもうこりごりかなー
渡船も宿もマニアックだったし

今度も同じ渡船、同じ宿で予約する私
結構頑固なのだ
周りは私の方をマニアックだとか変わり者だとか
いいますけど・・・・