久しぶりに磯釣り関連の質問をいただきました

ありがとうございます

 

そうです

今年は異常です

 

例年なら磯周りは餌取りだらけですが

今年は暑すぎてエサ取りすらいない状態です

 

特に日中

直射日光が届く水深には何もいない状況です

 

こんなことも珍しいことです

 

これでは本命魚も深く潜ってしまっていることでしょう

 

それならば涼しくなる夜釣りと行きたいとこですが

水温はすぐには下がりません

むしろ日中に暖められた海水が少し時間をずらしてピークに達します

 

前置きが長くなりましたが

島根半島でのグレの夜釣りについての質問です

 

渡船で毎日釣り人が入っているようなところでは

常にエサが入っているからでしょうか

アタリがめっきり少ないようです

 

宇竜、鷺浦、鵜峠などで狙い目は

徒歩でいける地磯が可能性があると思います

 

ここは意外と釣り人が入っていません

「しろしま」や「ごと」など・・・いいですねー

 

その他、十六島の経島、ましま

釜浦周辺の離れ磯などが期待が持てます

 

ただし

この暑さの状況で

山歩きがきついです

 

気力、体力との相談ですね

 

いずれにしても

気温、水温の低下を待ちたいものです