やー時化ましたねー

GFG島根支部のグレ釣り大会が
隠岐島前知夫里島で開催予定でしたが
大時化予報のため中止になってしまいました

結果的には日曜日は晴天の穏やかな天気になりましたが
前日の時化模様を考えれば
かなり波長の大きな北うねりが入ってきましょうから
大会としては妥当な判断だったと思います

お疲れさまでした

船酔いにめっぽう弱い私は
渡船が出たとしても

この度の予報であれば
プライベートなら断念したところでしょう
九州の離島遠征でも
幾度と時化に遭遇していますけども

ダメですねー
なれません

歳をとって
そういうのも鈍感になってくれればいいですがねー
うまいこといかないものです

それでもですねー
近年にないほどわたし
今、グレ釣りに燃えています

無性にグレが釣りたくてたまりません

良型の釣果に苦戦していることも要因でしょうか
食べても旨いですしねー

尾長が旨いなーっと思っていただきましたが
先日釣った知夫の口太も旨かったですねー

尾長とはまた違って
上品な甘味があってねー
最高でした

G1な釣果を求めて釣りを楽しんで
釣った魚は丁寧に持ち帰って
美味しく食べて
また楽しむ

色々な考え方はありますけども
かねてからわたしはですねー
これも日本の釣りの文化だと思うのです

今ですねー
すごくグレ釣り
行きたいです

この週末はそんな風でしたので(天気が)
久しぶりに釣り部屋にこもって
片付け、整理と
道具類のメンテナンス

たまにはねー
なにも考えずに
こういうゆったりとした時間もいいものです


さて
G1カップ磯チヌ選手権大会の
参加者募集です



なんとなんと
20回目となりました

平成最後の年に
20回記念大会が開催できることに
これまでお世話になってきた
関係者の皆様や
参加して大会を盛り上げてくださった
釣り仲間のみなさんに感謝申し上げます

実はですねー
このG1カップも
この20回大会を一つの区切りにしようかと
考えているところです

そういった思いなどは
これから募集期間に
おいおいに述べさせていただくとして

記念大会を盛大に盛り上げていただくよう
たくさんの方のエントリーをお待ちしております

昨年参加された方などは
本日あたりに案内が届いていると思いますので
郵便をご確認ください

また、山陰両県の主要な釣具店さんにも
ポスター、大会要項などを送らせていただきましたので
ご活用いただきますよう
よろしくお願いします