日本海は時化模様が続きますねー

週末は平野部でも雪がちらつきました

境水道で開催予定だった
MFGチヌ釣り大会は
山陽方面からの参加者の安全を考慮して
来年3月に延期となりました

わたしも参加予定で準備をしていましたが
残念でしたー

最近はめっきり大会参加が少なくなってきていますから
こういう機会じゃないと
釣り仲間のみなさんと
お会いすることが少なくなってきています

釣り自体の楽しみもですけども
仲間に会って久しぶりに話す楽しみもありますね


3月は何かとバタバタしますから
日程が調整できるといいですがねー

ということで
先週は家でゴロゴロしていました

四国犬のマルは生後70日を過ぎて
柴犬のココを追い越しましたね



ワンパク盛りですがね
今がかわいい時期です

室内犬ではないですけどもね
今のうちにですね

「人間はご主人様で最大の仲間」だということを
しっかり認識させるためにも
時間があるかぎり
かまってやることが大切です

まー、こっちの癒しの方が大きいかな



今度は
起きてワンパクしている画像をとって
紹介しますね

さて、12月はあっという間に
時間が過ぎていきます

もう下旬に差し掛かりましたねー

天気のよい日を狙って
隠岐への日帰りも目論んではいますが

なかなかねー

仕事もタイミングよく
片付きませんし

海もピンポイントでよくても
だいたい2日から3日連続で
よくないとですねー

日本海はうねりが落ちて来ませんから
ほんと条件のいい日は限られてきます

今週末はもう一度
広島の江田島へ
ブリ狙いにいく予定でいますよ

先生の情報によると
先週は一転
全般にパッとしなかったようです

やはり
一か八かの
バクチのような釣りのようです

今回は準備は万端ですよー