11月26日に隠岐島前 三度へ行ってきました
この秋のシーズンでは
はじめての隠岐釣行となりました

計画はしていたのですが
時化などと重なって
何度中止になったかなー
なかなか釣行機会に恵まれませんでした

今ごろはですねー
船長の釣果ブログでどんどん情報が入ってきていますからねー
グレが好調とあって
ヤキモキしていたところです



海も天気も
久々に穏やかになって
絶好の釣り日和となった当日は
各渡船とも満員御礼で七類を出港していきます

ダイキンも定員ギリギリまで受けての出港でしょうか

メンバーも誘っていましたが
残念ながら都合が合わず
単独での釣行となりました



船長お任せで
上げてもらったのが
「ハギリの二階席」というところ
「ハギリ突端」いわゆる「ハギリ」には
釣友でもある2人組


その南隣の高い岩場という位置関係です
突端には歩いて移動も可能ですねー

ハギリは広い釣り場です



移動は不可ですが
「ハギリのカベ」周辺も実績のあるポイントです

カベ周辺は単独の釣り人が
2か所に分かれて渡礁されていました

今回はグレ狙いがメインというものの
どーもヒラマサ釣りが抜けきらず

近く行った釣友からの情報でも
「メーター級が見えてる」というんで
七類で小アジを釣って
ブクブクで活かして現地に持ち込み
すぐに泳がせてみますが・・・異常なし、反応なし

あわよくばヒラスズキでも来ないかともくろみますが
・・・異常なし、反応なし

ほとんどのアジは
そのまま持ち帰って南蛮漬けです

さて、肝心のグレですが
これが厳しかった

適度なうねりによるサラシもいい感じで
そこそこに釣れるだろうとタカをくくっていたのが
大間違い

こんなに悩んだグレ釣りも珍しい
苦戦しましたー

一日中、潮の流れがほとんどなかったことと
少し水温が下がった直後だったのか
魚自体の活性も弱く
タナも深めで
サシエサが残って上がってくることも・・・

サラシでできる潜り潮(潮目とかヨレとか)
これもですねー
潮の流れがないと
上だけ滑るだけで
しっかり潜って行かないんですよねー

どーもこれがしっくりこないというか
ポイントを絞り切れないというか


いろいろやってやって
やっとこさ40センチオーバーが来たのは
釣りはじめからけっこう時間がたってしまっていました

午後に入って
ポツリポツリ拾って
44センチを頭に40アップは5尾
38センチを1尾
後はイサキ、ウマズラハギ



ヒラマサ、マダイらしきアタリはなし

17:00前には納竿となりました




ハギリ突端でも
潮が動かずに苦戦したようですが

49センチ口太や48センチ尾長など
40アップは2人で8枚ほどの釣果があったようです

わたしも尾長を釣りたかったなー・・・残念!




竿:がま磯 マスターモデル尾長M-53
道糸:東レ 銀鱗 シグマスペシャル2.5号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL・EXハイパー 2、2.5、3号
ハリ:がまかつ 寒グレ 6、7、8号 テクノグレ 6,7,8号



オキアミ生 9キロ
地アミ 4K
マルキュー 超遠投グレ 1袋(予備にもう1袋)今回は未使用
      メガミックスグレ 1袋

くわせオキアミ スーパーハード
オキアミ ボイル
オキアミ 生