うっとうしい梅雨が明けて
夏本番がやってきましたねー

昼間は猛暑になる日が続いていますが
自然豊かなわが家周辺は
朝夕は涼しい風も吹いて
気持ちよく過ごせます

湿気がないのがいいですねー

さて、娘のyayaの件では
たくさんの方々から
お祝いや激励のお言葉をいただき
ありがとうございました

わたしも嬉しさのあまり
これまでお世話になってきた方々への
感謝の気持ちや

今この気持ちを記録にと
自分の日汽哀薀璋度の思いで
これまでを振り返ってみたところですけども

まだ大会はこれからですし

また、大会が終わってから
落ち着いて
もう一度じっくり振り返ってみたいと思います

親バカはやっぱりバカなものでして

関連記事はいったん取り外したところでございます
親バカに免じて
ご理解のほどよろしくお願いします


さて、高校野球地方大会は
いよいよベスト4が出そろいましたねー

応援する大東は惜敗して残念でしたが
着実に力をつけていますから
甲子園初出場を目指して
挑戦し続けてもらいたいです

問題は母校の大社ですねー
これほどの戦力を持ちながら
毎年上位へ行きながら
もう何時の事だったか
甲子園から遠ざかっていますね

古豪復活となるか
いよいよです

今年こそは
チャンスをつかんでほしいです

それから
ずいぶん遅くなってしまいましたが
ウナギ釣りの質問が入っていました
ありがとうございます

土用の丑の日ももうすぐですね
この時期になると
ウナギの話題も多くなります

コメントいただいたエントリーの画像は
向こうに見えるのが出雲空港の滑走路です

わたしも昔は
この時期になると
毎日のようにウナギ釣りに出かけていたものですが
最近はバッタリ行かなくなりました

宍道湖、中海、大橋川、朝酌川など
さらにその支流など
この水域はどこでもチャンスがあると思いますので
マイポイントを探し当てるようなつもりで
狙ってみてください

コツとしては
あまり遠投しないことです
石畳や堤防、よしなどの際がいいように思います

質問の回答は以上です


海ではヒラマサが釣れ出しましたねー
これがまた面白いんですよねー
磯は暑いですけども
やめられませんねー
ヒラマサ釣りはねー

ブリと違って
ヒラマサはこの時期でも
脂がのっていてうまいんですよ

特に70センチくらいのサイズがいいですねー

先日、海の日は鷺浦へ
夏ヒラマサシーズン初めての釣行に行ってきたんですよ

釣れましたよー

この模様は
画像の準備ができ次第に
報告していきますね

それでは
暑くなりましたから
みなさんお身体をご自愛ください