この週末は
郷土出身選手にまつわる
歴史的快挙がありました

まず一つ目は

これは私どもなどがコメントするまでもなく
テニスの錦織圭選手の
世界4大タイトルの一つ
全米オープンテニスの決勝進出ですね

松岡修造さんの言葉を借りれば
「圭は日本人の誇りだ」

そうです
松江の誇り
島根の誇りは
日本の誇りとなって

世界中が賞賛の声で渦巻いています

もうこうなったら
一気に頂点を極めてほしいと思います



そしてもう一つは
テニスの歴史的快挙に
打ち消された感はありますけども

これもすごい快挙です

宮崎県で開催されていた
女子硬式野球ワールドカップ

サムライ(マドンナ)ジャパンは
1次リーグ、2次リーグを無敗で勝ち上がり
決勝は対アメリカ戦を
3-0で圧勝し

見事この大会の4連覇を達成しました

世界1に前人未到の4大会連続を成し遂げたわけです

この代表メンバーには
松江市出身の新宮有依選手が3期連続選出されており
今大会の連覇にも貢献しました

4連覇の内の
2010年、12年、14年の
3大会の金メダルホルダーなのです

錦織選手と共に
新宮選手も郷土の誇りですね

さー錦織選手の試合が楽しみです