-
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました2020年11月02日
がま磯タルカゴスペシャル発売記念イベントは
無事に終了しました
イベントにご参加してくださいましたみなさま
ありがとうございました
よい企画をしていただいた
かめや出雲店の店長をはじめ担当の高橋さんやスタッフのみなさま
お世話になりました
感謝申し上げます
コロナ対策もあって
どのような感じになるかと思っていましたが
適度にまばらで(笑)
それでもほとんど途切れることなく
みなさんに関心をもってもらって声をかけていただきました
あらためて山陰のタルカゴ釣り人気を実感しましたし
わたしもいろいろと勉強するところもありました
「すべての向上は人との出会いにあり」ですねー
やっぱりたくさんの人と出会って
色々なお話を聞くということが重要です
タルカゴスペシャルの開発過程には
様々な思いがあるわけですけども
例えば
G1タルカゴドクロ
なぜこの形状なのか
なぜ下部のカラーはホワイトなのか
それを装着するためのパイプ天秤
なぜオモリを仕込むのか
なぜタルカゴをジョイントするスナップを固定するのか
エサ取りが多くてどうしようもないときに効果がある
ポコポコ釣法のポコポコウキ
なぜこのサイズなのか
なぜ遊動するようにしているのか
なぜ取り外しが出来るようにしているのか
針のチモトになぜソフト玉を用いるのか
なぜウキ止めをつけないのか
なぜ道糸は6号なのか(8号を使用する場合もあります)
他にもまだまだたくさんの事があるんですけども
それらをすべてトータル的に考えたときに
こういう竿がほしいといって完成したのが
タルカゴスペシャルなのです
あらためて勉強になったのは
こういったブログなどSNSでは
なかなか本質が伝わらないということもよくわかりました
やっぱりお会いして
対面してお話ししながらお伝えしていく
これが基本ですねー
コロナ対策を万全にしながら
この基本を大切に今後も取り組んでいきたいと思います
この日は日曜日ということもあって
家族連れでお越しになる方もありました
ありがとうございます
これからも
タルカゴの釣りの魅力
がま磯タルカゴスペシャルの素晴らしさ
釣りの楽しさを伝えていきたいと思います
(いったん話し出すと止まりませんからねー
熱心にお付き合いいただきありがとうございました)
それともう一つ
やっぱり日曜日はみなさん釣りに行きたいですよねー
凪ぎもよければなおさらです
そして奥さまや子どもさんの家族サービスもしておかないと
次の釣行に影響しますからねー
「8万円の竿を見に行ってくるわー」(金額までは言わないと思いますが)
「はあー?あんたなに考えとる?」
これが現実、これが普通です
そこでですねー
今度は平日の夜間に
「仕掛け作り実演講習会&質疑応答コーナー」(仮称)
なんて言うのをねー
やってみようかと店長と話しているところです
早いうちに出来るといいと思っていますので
日程などが決まりましたら
またここでお知らせしますねー
仕事帰りにちょこっとよってみるのもよし
夕食を家族でとって自分の時間にお出掛けいただいてもよし
それからわたし個人としては
ひとつ成果がありましたよー
最近その存在を知って気になっていたんですが
Gパワー ガラスコーティングですねー
このイベントに合わせて
実演施工をやっておられましてねー
わたしも興味津々で見せてもらいました
すごいもんですねー
スマホ画面にこのGパワーを施工してあるものに
千枚通しでこすっても全く傷がつきません
これはマジックでもなんでもなく
マジです
さっそくこの効果に驚きと同時に
持ってきていた偏光グラスに施してもらいました
通常のメガネにもいいということで
これもその場ですぐに
いいですね
まずはちょっとしたことで落としても
レンズなどに全く傷が入らないということです
偏光グラスは思いのほか傷に弱く
メンテナンスを怠るとすぐにダメになるものです
潮水やホコリをそのまま拭くとレンズに傷が入りますし
なかなか厄介です
通常メガネレンズでも
「ティッシュでは拭かないでください」って言われますがー
これもレンズを傷つけてしまうからです
それがGパワーを施しておけば
汚れそのものもつきにくい上に
ティッシュで拭き取りOKだというのです
これは釣り師にはありがたい
潮しぶきなどでキズをきにせずにすぐに拭けるのが
いいんですわー
ちょっとこれでやってみて
また、効果を報告しますねー
竿とかリールとかにもできるそうですから
いろいろ検討してみたいと思います
最近の記事
- 知夫のフェリー岸壁へ1泊2日釣行 (2025.05.20)
- 魚瀬へ夜釣りに行ってきました (2025.05.18)
- 強風に翻弄されたゴールデンウイーク (2025.05.07)
- バタバタしていますが釣りには行っています (2025.04.23)
- 日本犬保存会・春季・岡山展 (2025.04.08)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (282)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (558)
- G1なひとりごと (493)
月別アーカイブ
- 2025年05月 (3)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)