-
師匠と宇竜へヒラマサ釣行2013年10月10日
やーブログ更新をなまけておりまして
十日ぶりの更新となりました
失礼しました
何かあったわけではないのですが
何かとバタバタと・・・・
さて、週末は仕事やら
娘の野球の応援やら
釣行できませんでしたので
代休をもらって平日釣行ができました
それも良いタイミングで
師匠の竹下名人がメンバーの川島さんと計画中ということで
台風24号の接近をにらみながら
10月8日に行ってきました
師匠と竿を並べるのは久しぶり
というか
うーん・・・前回はいつのことだったか・・・
最近は一緒に釣行する機会もめっきり減ってしまいました
今日は川島さんのおかげもあって
よい機会に恵まれました
セッティングありがとうございました
場所は宇竜 大横手の4番
足場も広く最近の釣果も上々ということで期待が持てます
今日は全員が7号ハリスのタルカゴ仕掛け(G1タルカゴ ドクロ)
「太仕掛けで食わすのも技術」
「記録に残るような大物を釣ることが大切」
「細糸症候群になるな」
とは師匠の教えでもあります
6時過ぎから釣り開始
ずいぶん陽が明けるのも遅くなってきました
夏場よりもむしろ今の方がエサとりだらけ
サシエサが秒殺でとられることしばし
足元にはタモですくえるほどアイゴの子がびっしり
その下にうろうろしているのが本カワハギ
けっこういい型が見えるので
タモですくってやりました
おみやげ、おみやげ
(漁法、玉網すくいはアタリが遠のいた午後のお遊び)
それでも最初にわたしにアタリがでました
60センチ弱のヒラマサを無事にゲット
そして川島さんにも・・・
そしてすぐに師匠にも
(雨具を脱ぐ際、一時ライフジャケットを外されたときに
撮影したものですのでご了承ください)朝マズメからからずいぶん経った
8時前後でしたかねー
その後単発ながらそれぞれにアタリがあって
仲良く2本ずつ
途中針はずれがあったり
わたしに1回
良型のアタリがあり
これは試しにフリーでラインを送っておいて
引き寄せに入りましたが
ここは深いところに底瀬が点在し
それもかなり複雑なようで
道糸がズタズタ
結果的にはハリスがささくれたようにボロボロで切られていました
やはりラインの出しすぎは致命的なバラシになる確率が高いようです
だいたいに潮がほとんど動かず
条件的にはよい方とはいえませんでしたが
いよいよ午後になると
全くと言ってよいほど気配がなくなり
本命のアタリがなくなりました
しかしこの時間帯に
師匠は1本追加
さすがです
やり取りも無駄がほとんどなく
静かにススッといった感じでありながら
時には力強く大胆に・・・
幾度となくみてきてはいるんですが
なかなかまねできるものではありませんね
まだまだ勉強です
最近ヒラマサ釣りにおいて
バラシが多くなっている私です
針はずれに
そして太仕掛けでありながらラインブレイクも・・・
今日は釣果以上に
久しぶりの師匠との釣りを楽しみながらも
よい勉強になりました
特にやり取りがね
今度また機会を作りますので
ぜひお願いします
また、ひとつ思い出に残る釣行となりました
ありがとうございました
そしてね
わたしの座右の銘にしている
「釣りは少年の心で・・・」
これはですね
実は竹下名人がモデルとなって
わたしがひらめいたフレーズなんです
いくつになられても
「今度はどんないたずらを仕掛けてやろうか」
というような好奇心あふれ出るこの笑顔が
わたしは大好きです
70歳代になられて
この笑顔はなかなか出ませんでしょう
師匠に一歩でも二歩でも
近づいていきたい私です
竿:がま磯 我夢者 3号
リール:5000番
道糸:東レ 銀鱗 シグマスペシャル 6号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL EX 7号~8号
針:がまかつ A1 TKO 11号
ウキ:G1タルカゴ ドクロ 中エサ:サシエサ、コマセともにオキアミボイル 3k×5
6:00~16:00
漁法 玉網すくいですくった本カワハギは
キモがご覧のとおり良質な海のフォアグラですよ
小ねぎとポン酢などでたれにして
造りをいただく
最高です
濃厚な味わい
あらは味噌汁に
最近の記事
- 強風に翻弄されたゴールデンウイーク (2025.05.07)
- バタバタしていますが釣りには行っています (2025.04.23)
- 日本犬保存会・春季・岡山展 (2025.04.08)
- 質問・がま磯タルカゴスペシャルの底カゴ使用について (2025.04.08)
- 日本犬保存会・高知展・ヒメのデビュー (2025.03.25)
カテゴリー
- NEW・G1フィッシング (504)
- G1の道具箱 (5)
- Fishing質問コーナー (251)
- 釣り紀行・・・釣行紀 (281)
- 日本犬物語 (52)
- 女子野球 (164)
- 釣り情報や釣りの話題 (557)
- G1なひとりごと (493)
月別アーカイブ
- 2025年05月 (1)
- 2025年04月 (3)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (13)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (10)
- 2024年09月 (5)
- 2024年08月 (8)
- 2024年07月 (5)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (3)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (10)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (7)
- 2023年05月 (7)
- 2023年04月 (6)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (9)
- 2023年01月 (11)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (7)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (4)
- 2022年04月 (7)
- 2022年03月 (9)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (10)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (9)
- 2021年09月 (9)
- 2021年08月 (5)
- 2021年07月 (6)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (9)
- 2021年01月 (6)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (6)
- 2020年09月 (10)
- 2020年08月 (7)
- 2020年07月 (7)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (8)
- 2020年04月 (2)
- 2020年03月 (6)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (8)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (13)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (7)
- 2018年04月 (6)
- 2018年03月 (8)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (7)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (6)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (7)
- 2017年04月 (14)
- 2017年03月 (3)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (6)
- 2016年08月 (7)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (11)
- 2016年05月 (11)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (9)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (12)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (18)
- 2015年06月 (10)
- 2015年05月 (24)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (11)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (13)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (15)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (13)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (9)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (18)
- 2012年10月 (15)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (15)
- 2012年07月 (19)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (14)
- 2012年02月 (15)
- 2012年01月 (14)
- 2011年12月 (21)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (22)
- 2011年09月 (16)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (13)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (19)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (17)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (19)
- 2010年06月 (17)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (15)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (27)
- 2009年10月 (41)
- 2009年09月 (22)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (23)
- 2009年06月 (22)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (23)
- 2009年03月 (23)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (27)
- 2008年09月 (22)
- 2008年08月 (22)
- 2008年07月 (15)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (12)
- 2008年04月 (13)
- 2008年03月 (16)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (12)