女子ソフトがやりましたねー

アメリカ⇒オーストラリア⇒アメリカとの死闘は
ソフト競技史上に残る名勝負だ

この3試合をすべて一人で投げぬいた上野はすごい

競泳の北島が国民栄誉賞なら
団体競技とはいえ上野投手のがんばりもそれに相当するのではないか

とにかくすごいとしか言いようがない

それにしても
連日の連投で413球

ただ投げるだけではなく
世界最強の打線を封じ込めるために
一球たりとも気が抜けない状況での投球

体力、技術もさることながらこの強靭な精神力はどこからくるのだろうか
だいたい投げれるものなのだろうか
野球なら考えられないことだが・・・・

上野のインタビューで

「気持ちが強いものが最後には勝つんだなということが分かった」
と自らを称した

日本悲願の金メダル
私もオリンピックでこれほど感動したことがあったかなー
日本中が感動したに違いない

テレビ中継の解説をしていた宇津木前監督も感動で泣いていた

金メダルを決めた瞬間の選手たちの様子にも感動したが
宇津木さんの感動した様子も映像で見たかった

さて、次は星野ジャパン
気持ちの強さが空回りして
選手の表情からは悲壮感すら漂うが

野球はこのトーナメントから振り出しに戻る

開ぅ哀薀狆ってやるしかない