ニュースなどでもご覧になったかたも多いと思いますが
わがまち宍道町にサバゲーフィールドが完成し
オープン記念式典がありました



松江市の都市公園を活用しての
リニューアルオープンといったところでしょうか

うちの子どもたちが小さいときは
ここで野外活動などで使っていましたけども
年々利用者が減っていき
現在では維持管理が大変

わたし
サバゲーは知識も経験もないんですけども
有効に活用して賑わえばいいんじゃないですかねー



いい試みだと思います



当日は松江市長をはじめとした市や地元関係者も
この本格的なフィールドとデモゲームを視察され興味津々
わたしもちょっとやってみたくなりましたよー



高速道路、JR、空港など交通の利便性も良いですから
県外のお客様も期待できますねー

周辺の仲間たちも集まりやすいし


(上定松江市長も視察されまして興味津々)


下の画像の二人がですねー
この地を活用して自分の夢に挑戦してくれたんですよ



今回言っておきたいのは
フィールド整備に関わる経費は
すべてこの二人がこの事業のために立ち上げた会社の
言わば彼らの自己資金で賄われたことです

市は当面の2年半を社会実験ということで
施設を無償で貸し出す支援をし
それを地元のまちづくり団体がバックアップする形です

ジャンルは違いますけどねー
このいい感じのダラズたち

わたしねー
ちょっと自分の30歳頃を思い出しました
わたしもダラズでしたけども
彼らはそれ以上かもってねー

わたしは真のダラズのなりそこねだったかもしれませんが
彼らにはこれで成功してほしいと願っています

わたしの子どもといってよい年齢ですけども
妙に応援したくなりましてねー


さあーこれからがスタートです
がんばれよー

ああーそういえば
わたしの身内にもダラズがおりましたわー

このダラズの近況ものちほど報告したいと思います

サバゲーのご案内はコチラ



初心者やこれから始めてみたい人も大歓迎で
営業日は無料で見学も可能です

問い合わせや申し込みは
株式会社 CLIP 0852ー78ー2627

12月19日(日)は初心者講習会を開催するそうです

関連記事

良く聞かれるんですけども
「ガチの迷彩服とかヘルメットとかがなくては出来ないんですか?」

いやいや大丈夫みたいです

カジュアルな格好でもOKです

服装は登山に行く格好とか
釣りの格好でもいいかも
要はスポーツ感覚ですから
動きやすい格好でいいのです

最低限の装備で必需品は目を守るためのゴーグルで
強度は基準をパスしたものが必要ですが
会場で貸し出し(有料)もあります

見学者も必ずゴーグルは掛けてもらいます
(見学者への貸し出しは無料)

銃も玉付きで貸し出します(有料)

ですから手ぶらで来ていただいても
体験が可能ですから気軽にお越しください
インストラクターが指導もしてくれます

近いところでは
12月19日(日)に初心者体験会を開催するそうです
興味のある方はぜひお問い合わせください