六月に入りましたねー

各河川では1日からアユの解禁という地域も多かったのではないでしょうか

メンバーからもアユの情報が入ってきていますが

 

「アユはたくさんいる」

「サイズは小さい」

「たくさんいるけど縄張り意識が低く掛が悪い」

といったものでした

 

今朝の新聞では

雨量が少なくダムの貯水量が減っている

というニュースも流れています

 

河川も大渇水で

アユの成長や釣果にも多大な影響が出るでしょうか

心配です

 

アユもですが

みなさんの生活用水が最も心配ですね

 

梅雨に入ったとはいえ

今週はずーっと晴れマークが続いていますし

まとまった雨が降る予報は出ていません

 

週末には

G杯アユ予選 日野川会場が開催され

わたしもメンバーたちと参加予定です

 

急ピッチでアユ釣り用のタックル類を点検しておかないといけないのですが・・・

 

県西部の高津川や同中部の江の川でも解禁して

18センチから20センチの良型も釣れているようです

 

磯釣りメインの私ですが

ぼちぼち川への遡上もはじまっていきますね