前回のエントリーについて

「たけぞう」さんから良いアドバイスをコメントでいただきました

ありがとうございました

併せて参考にしてください

 

次にタルカゴに使用するロッドと

タルカゴを選ぶ際の大きさバランスについて

質問をいただきました

ありがとうございます

 

私が愛用している「我夢者」については

こちらに詳しく解説していますので

リンクしている過去のエントリーも含めて

ご覧ください

かなりマニアックですよ

2013.11.13

 

そしてこれもよく質問にあることなんですが

アテンダー2シリーズの2.5号、2.75号でのタルカゴ使用

 

竿自体はとても良いものであり

現存する磯フカセロッドとしての完成度は

最上級にランクされるといっても過言ではないと思います

 

しかし、これをタルカゴにといった場合には

これは個人の考え方にもよりましょうが

ソリッド穂先を痛めやしないかなど

ある程度のリスクも覚悟して使用することになりそうです

タルカゴのサイズとしては「小」

G1タルカゴのようにオモリを仕込んであるタイプなら

タルカゴ自体のサイズとは別に

オモリが2号までのものが良いと思います

 

我夢者3号なら「中」がベストマッチです

オモリは3号までが目安です

 

タルカゴもいろいろなメーカーや

いろいろな仕様のものがありますから

竿とのバランスを考えると一概に言えませんし

どの程度遠投が必要なのかでも

変わってきます

 

あくまでも目安とお考えいただき

やはりここは

実際の体験の中で

ベストチョイスしていただくことになりそうです

 

明確な回答ができなくてすいません