先週は猛暑、猛暑・・・
週末も、うだるような暑さだった

12日から夏の高校野球島根県大会が開幕した
やはり夏といえば高校野球だ

プロ野球はひいきにしているチームもないし
ナイター中継を食い入るように観戦するほどでもない

深夜のニュースで結果と
野村監督のぼやきコメントを聞くくらいでOK

気に入っている個人選手の活躍が少し気になる程度だ

しかし高校野球は別物だ

一発勝負の真剣勝負
駆け引きのない真と真の真剣勝負が連日繰り広げられる
勝っても負けてもそこにはドラマがある

自分も甲子園を目指す高校球児だっただけに
この時期が来ると血が騒ぐ

この時期だけはスポーツ新聞も開く
特に勝ち負けの結果よりも
裏方の支援の話や
ケガや故障を克服して活躍する選手など
コラムや裏話の記事に目を通す

母校の大社高校は
本日松江球場の第3試合
強豪江の川高校と対戦する

夏の大会は浜田に次いで出場回数2位を誇る伝統校だが
ここ数年は低迷が続いている

この春の大会で準優勝するなど期待が持てるが
どうだろうか

久しぶりに甲子園のアルプスで母校を応援したいものだ

昨年夏に出場した開星高校のエース吉田悟君は
今、娘が入団している玉湯ジャイアンツの出身
娘たちも手作りの横断幕を持って
甲子園まで応援に行った

彼は2年生からエースで2年連続の出場
開星高校の甲子園初勝利をももたらした

さて、その玉ジャンは
12日は旧八束郡のリーグ戦で八雲ベアーズと対戦し5-6で負け
13日は城西、杜との練習試合で1勝1敗と
Dブロックで見せた集中力がなく、好守ともに精彩を欠いた

今週はいよいよ県大会だ
日にちはないが
もう一度挑戦する強い気持ちをもって試合に向かってほしい

暑さに負けない気持ち
それは自分との戦いでもある

少数精鋭・・・・
誰か一人でも弱い気持ちになれば
みんなが弱い方、楽な方に流れてしまう

県大会ともなればどこもが強豪だが
全員が強い気持ちでひとつになれば
またミラクルが起こるかもしれない