夏至の日・・・久しぶりに島後へ

2011年06月22日

今日は、夏至の日

一年中で一番昼間の時間が長いとされている日ですね

 

海では、満月の大潮・・・直後の中潮まわり

ゴールデン潮周りに入っています

 

鮎釣りも本格化してくるこの時期ですが

海もいい時期ですねー

 

6月の中旬ともなれば

例年ですと夜釣りがよくなるものですが

今年はまだ昼釣りに分があるんですよねー

 

昼が長い今

朝マズメ、夕マズメのゴールデンタイムをじっくり攻めたいものです

 

 

特にイサキが旬をむかえ

最高においしい

自分で釣る魚の中でも

この時期のイサキが一番好きですねー

 

さしみ・・・よし

焼いて・・・よし

煮付けても・・・よし

とにかく素材を生かした

シンプルな調理方法でいただくのがよいのです

 

さてこの時期

いろいろ地域のことなども忙しいものです

年度末、年度初め

ゴールデンウイークを明けると

各種会合の総会・・・事務引継ぎ等

 

これをなんとかしのいだかと思うと

 

6月は6月で

清掃や草刈活動

今年は地区の役員の順番でして・・・

 

若いころは親父がすべて地域の行事は出かけてくれていたので

自分の時間も多く取れていましたが

 

世代交代して

地域や子どものクラブ活動関係など

家内と手分けしても

毎週なにかがあるものです

 

仕事をフルにして

週末の休みは地域活動

かなり優先順位をうまくつけないと・・・

 

それでもやっぱり私にとっては釣りが一番ですかねー

「釣りのためにほかのことも一生懸命やる」

メリハリつけてうまく付き合わなくてはなりませんね

 

みなさんも

さまざまな工夫で

自分の時間を見つけて

釣りに行きましょうねー

 

ということで

ウイークデーにもかかわらず

職場の同僚や家族の理解もあって

行ってきましたよー

 

超・・・久しぶりの隠岐・・・島後へ

天気予報が思わしくなかったので

目指した中村方面には渡礁で来ませんでしたが

 

その方がよかったのかなー

出来は上々・・・

 

G1タルカゴ ドクロと

スーパーお気に入り がま磯 我武者のコラボで

島後のマダイ釣りを堪能してまいりましたー

 

画像の準備が出来るまで

しばらくお待ちください