10月になりましたねー。
台風18号は
ずいぶん昔(平成3年)の19号と
同じようなルートだったので
ビビりながら備えていましたが
我が家周辺では大きな被害もなく
安堵いたしました

それにしてもみなさまお久しぶりでした

何かと忙しくバタバタはしておりまして
元気に日々を過ごしておりますが

磯の方はずいぶんと
ご無沙汰になってしまって
連続挑戦となっていた
G杯グレ予選に不参加となってしまいました

さて
新発売の「がま磯カゴスペシャルⅣ」について
質問がございました

回答がたいへん遅くなってしまって
失礼いたしました

先日、室内で伸ばしてみたところですが
印象としては
さらにシャキッとしたもちおもり感

自重は変わらずとも
持った感じは軽くなったというのは
がま磯のNewロッド全般に言えますね

目指すは
先調子なのに
魚が掛かれば同調子に早変わり
と言ったように

操作性がよく
魚とのやり取りも楽しめるロッドですかねー

その贅沢な夢を限りなく追っかけて
誠意をもって開発しているのですー

ちょっと誉めすぎですかねー

でも、そう感じさせますし
そう信じて使い続けられるのが
がま磯のいいところですね

今回、3,5号、4,5という中間の
ラインナップが出ましたが

欲を言えば2,5クラスの中間が欲しかった

山陰地方のタルカゴ釣りには
このスペックでもう少し軽量で
ライトな感覚で使えるロッドが
欲しいところです

ということで
まず私が使うなら3号で行ってみます