「がま磯 アテンダー」が12年ぶりにリニューアルされて
この秋、満を持して「がま磯アテンダー3」として発売されます


来ましたねー

デザインもいいですねー

わたしはプロ卜も含めてまだ手にしていないですが
楽しみです

今回は1・25号、1・5号、1・75号の発表ですが
それから下の号数や上の号数も順次発表されることでしょう

来年でしょうけども・・・



どの号数にするかわたしも迷いましたが
迷った末に1・75号を注文しました

迷った割にはこの号数にした理由を問われても
うーんどうかなー
明確な理由が出てこない

何となく

あえて言うなら
人よりも太糸を使用する場面が多いので
今回発表された中での上の号数を選んだと言ったところでしょうか

早く手にしてみたいですねー
そして魚を掛けてみたい

それと竿の調子や使用感を示すこの図はいいですねー
竿を選ぶ目安になります


もともと胴調子で粘り腰の竿を好んで使うわたしは
2003年に発表された初代アテンダー
2011年に発表されたアテンダー2は
わたしのメインロッドとしてそれぞれの号数を使い込んできました

特に2代目アテンダーはその完成度が高く
もうこれ以上の竿はできないのではないかと感じたほどです

リニューアルするのに12年間と言う時を経たことを考えると
それだけ「2」が完成度が高かったことを裏付けます

最新素材の使用
最新技術を駆使
経験豊富なテスター陣の監修・テスト

究極の粘り胴調子を体感しましょう


待ち遠しいなー