女子硬式野球に取り組んでいる末娘のyayaですが
今シーズンは大学4年生となって
学生生活最終年となります

所属するIPU環太平洋大学(岡山市)は
昨シーズン、主だったタイトルはなく
低迷の1年でした

今年は復活の狼煙を上げてほしいですねー

さて、個人としては
挑戦していた
日本代表候補選考会の結果発表が
突然、昨日14時に公表されると言うことで

ドキドキでした

そして、ありました娘の名前が
https://www.wbfj.website/w-2

ちょうどこの日は
知人親族の葬儀中で休暇をいただいていましたので

親バカは車の中
一人で感動してました

今回のマドンナJAPANは
前回から指導陣が一新

選考方法もこれまでとは
ずいぶん違った方法で開催されていました

そして、チームの若返りと
高校生のレベルアップ

普及すればするほど
底上げが顕著になってきますね

「今回は出来もよくなく、厳しいかも」
と本人から聞かされていただけに
この意義は大きいものだと
親バカは思うのです


そして本日は
山陰中央新報に掲載していただきました


本当の勝負はまだまだこれからで
本番に残れるのは
今回選ばれた30人の内

半分の15人程度か

前回は女子プロ野球から
5人が選ばれていますのでね

最終的には20人の代表選抜となります

親バカはただただケガが心配ですが
これから召集される合宿では

普段から自分が大切にしてきたもの
自分の持ち味をしっかり認識して
挑戦者として全力疾走してくれることを
祈るばかりです

いつもこのblogを通じて
見守っていただき
応援してくださっているみなさまに
次のステップに進んだ報告と
感謝を申し上げます

いつもありがとうございます