昨年12月10日に上五島平島ママコ瀬での
ヒラマサ釣りの模様がTORAYの公式YouTubeチャンネルで公開されています

次をクリックしてご覧ください

https://youtu.be/XehpwHtxJPc?si=7gS1-o2YyBSKu1ZI

 

その時のわたしのブログ記事は次をクリックしてください

https://www.g1fishing.jp/blog/2023/12/?page=7

Screenshot_20240228-091521

 

ちょうど前回のエントリーでメンバーたちと釣行したママコ瀬ですねー
ドロン撮影を駆使するなど迫力の動画になっています

この日は4本のヒラマサを取り込みましたので
この4本のヒットから取り込みまでの様子を順次公開予定だそうですので
興味のある方は是非「YouTube 東レ・公式チャンネル」の登録をして
ご視聴いだだくと喜びます

よろしくお願いします

 

それからですねー
動画内の仕掛け図が大きく誤りがありましてー
すぐに気がついて訂正を依頼しましたが・・・無理と言うことで
あらためて訂正とお詫びを申し上げます

わたし自身がもっと気を付けていて事前チェックするべきでしたが
動画として編集が終わっていて今回は訂正が出来ないと言うことでした
申し訳ありませんでした

それでは当日の仕掛けです

現在1本目が公開されていますが
朝マズメのタックルが写っています
これは

ロッド・がま磯 カゴ アルティメイト スペック スピニング 4、5号
リール・ダイワ トーナメントISO 遠投 6000
道糸・東レ 銀鱗SSギガンテックXO 12号
ハリス・東レ トヨフロン 船ハリスプレミアム 14号
針・がまかつ ケン付 ヒラマサ・ブリ 14号
(当日はこのタックルでの釣果はありませんでした)

そしてこの動画の釣果を上げた時のタックルは

ロッド・がま磯 タルカゴスペシャルH
リール・シマノ 21ツインパワー 14000P
道糸・東レ 銀鱗SS ギガンテック 10号
ハリス・トヨフロン 船ハリス プレミアム 12号
針・がまかつ ケン付 ヒラマサ・ブリ 12号

今後2本目以降の釣果も全て上記のタックルとなります

(以下共通)
カゴウキ・G1タルカゴ ドクロ 五島ヒラマサ ステルスブラック(手作り)
たっちゃん仕掛け・パイプ天秤(手作り改良)
スイベル・オーナーWクレン 8号
スイベルの浮力を消すための発砲中通しウキ20mm
アタリウキ・ポコポコウキ(手作り改良)
スイベルと発砲ウキの間にクッションゴム
ウキ止めはなしの完全フリー

YouTube動画の概要欄では上記同様の内容が掲載されていますので
ご確認ください

手書きで申し訳ないですがー
一応この動画の仕掛け図はこんな感じです

IMG_20240220_104550