がんばれ女子野球・記念すべき初勝利→島根中央高校

2021年04月07日

こちらも話題としてはずいぶん古い話になってしまいました

女子高校硬式野球の選抜大会

男子の選抜甲子園大会は
コロナで2年ぶりの開催
古豪で名門の東海大相模が優勝を遂げました

2回戦では鳥取の鳥取城北高校が0ー1で
互角の戦いを見せてくれました

男子は毎試合が地上波での完全中継で
各スポーツ紙でも華々しく結果が踊ります

そんな中
女子高校野球も全国から史上最多の33校(うち連合チーム1校)が
関東に集い2年ぶりの大会が行われました



島根県からは
令和元年4月に創部した島根中央高校が初出場し
本大会第1回目から出場している駒沢女子に圧勝

昨年初出場の予定だった本大会がコロナで中止になり
創部年度の夏大会ではコールド負けを期していたので

記念すべき全国大会初勝利となりました


本大会は関係者のご尽力もあって
全試合を登録制でネット配信され

彼女たちの白球を追う姿を観戦することができました

島根中央は2回戦で敗退してしまいましたが
2年生、1年生と2学年が揃って
いいチームになってきましたねー

体格もいいですねー

とくに初戦のバッテリーはよかったと思います
全国の強豪とも渡り合える実力を備えていると断言できます

この四月に新入生を迎え入れ
創部1期生はいよいよ最終年の3年生に

この夏の大会が楽しみですね

この大会は
新潟の開志学園が
優勝経験がある強豪の履正社を決勝で破り
初優勝を飾りました

女子高校も年々レベルアップしています

がんばれ女子野球







うちの野球娘は
女子硬式野球クラブチーム
エイジェックで3年目のシーズンをむかえました


今シーズンからキャリア初のキャプテンですとー



そして「栃木さくらカップ」が
この週末に開催され
またしてもライバルのライオンズレディースに
1ー1で延長戦へ
3回のタイブレークの末に2ー3で敗退し
昨年のクラブカップに続き準優勝
雪辱戦とはなりませんでしたー



それでもですねー
この大会のゲームは
自社エイジェックの主催で
全試合が「応援TV」でネット配信され
わが家でも普通に観戦することができました



準決勝戦からはアナウンスと解説付きで楽しめました
カメラワークもよく
男子プロと同じような臨場感で楽しめましたよ

この模様はアーカイブでもご覧になれます
「栃木さくらカップ結果」