ダンディーで釣りは繊細、岩根会長も逝ってしまわれました

2021年10月01日

なんでかいなー

また訃報の連絡が・・・


竹下名人をお見送りしたばかりですが
その母体となる竹友会の岩根会長が
9月29日の夜にお亡くなりになったと言うのです

まだ60歳前半だと思いますが
あまりにも早い

昨年体調に異変を感じられ
その後の検査で病気が見つかり
懸命の闘病生活を送っておられたと言うことでしたが
あまりにも早い病気の進行に
驚くばかりです


下の画像は
2019年4月の
第20回、最後のG1カップに参加いただいて
竹下名人からメッセージを預かってきたと
代読していただいたときのものです



とにかくダンディーでねー
兄弟子として尊敬もしていました

釣りは繊細で
これも男前スタイル

わたしのようなガチャガチャした
ざまくな釣りではなくて

撒き餌、仕掛け投入、誘い、やり取りと
その一連の動きは無駄がなくきれいでした

それであって大物思考でねー

G杯グレの全国大会出場など
トーナメントでも実績を残されました

岩根名人との思い出は
草垣群島や男女群島へ遠征したことですねー

「記録モノをとって、記録にも記憶にも残す」
そういった師匠の竹下名人の教えにも
忠実に添った釣り人生だったと思います

竹友会を一緒に立ち上げさせてもらって
師匠の元で一緒に学んでいましたが

わたしが独立する形で
竹友会を飛び出してねー

今のG1トーナメントクラブを
竹友会の分家というか弟分として
立ち上げたわけですけども
(わたしが勝手に思っていることです)

普通はねー
そりゃー面白くないですわね
「勝手に出ていったもんなんか知らん」って
突き放されても仕方がない

竹下師匠もそうでしたが
岩根会長も寛容な心で受け止めていただいて
長く竹友会を束ねながら
わたしやG1ともお付き合いをいただきました

本当に感謝しています


わたし自身もショックで
寂しくてなりませんけども

クラブの柱をたて続けに失われた
竹友会のメンバーのみなさんは
さぞお悲しみになっておられることだと思います

それぞれに想いがあると思います

釣りが大好きで、大好きで
そしてこの山陰の釣りをリードしてこられた
お二人のことですから

「もっともっと釣りに行って
    もっともっと楽しまなー」

って思っておられることだと思います


残されたわたしたちは
とにかく今を
前を向いて進まなくてはなりません

今夜のお通夜に行かせてもらって
岩根会長にしばしのお別れを言って参ります



岩根会長 ありがとうございました

(2019年4月 第20回G1カップより)

関連記事はこちらから