ここ数年、ゴールデンウイーク期間中の一日は

G1のメンバーたちと皆生温泉付近の「離岸テトラ」に

ノッコミ最盛期のチヌ釣りに行きます

 

たくさんある離岸テトラですが

ゴールデンウイークまただ中

 

釣果的にもピークとあって

どこも釣り人でいっぱい

 

そこでわたしたちは

自前のボートを仕立てて

陸続きになっていないテトラへ向かうのです

 

この日はメンバー10人とオブザーバー1人で

昼ごろからゆっくり向かいました

 

先行者が数人はいるものの

やっぱり人気は陸続きで歩いて行けるテトラ

条件的にはさほど変わらないということでしょうか

 

日野川河口から数えて5番目に5人

同6番目に6人が上がり

1尾の長寸で

メンバー限定の「ウラG1カップ」を開催しました

 

前日がメンバーたちとの飲み会だったので

若手メンバーたちは午前中からすでに釣り開始していますけども

長老組みは昼ごろから出動

 

状況を聞いてみると

40センチ弱ながら

数はそこそこに釣っているようです

 

ハンディ、ハンディ

余裕をかますのは最近絶好調のG1メンバー

ナンバー2のソッチ

ソッチについては

前夜の懇親会でも

最近の皆生離岸テトラでの釣果と

皆生温泉(丘の方)界わいでの有名ぶりが話題に・・・・

 

しかしですよ

二日酔い気味なのがたたったのか

わたしらが向かうときにすぐにアタリをとらえましたが

これがハリハズレしてしまい

ここからリズムがくるって散々な結果だったようです

 

わたしらは一番最後に到着

空いていた6番の7番寄りに釣座を構えました

 

するとすぐに

中嶋さんが・・・・

 

 

そして今度は

ヒロちゃんが・・・・・

 

そしてその向こうにいるオブザーバー参加のH君が・・・・・

 

おいおいどうなってんのー

 

怒涛の3連荘

 

わたしだけ蚊帳の外です

 

比較的近距離でアタリが出ているようです

しかしサイズは40センチあるなし

 

今日は数ではなく型狙いです

わたしは一貫して遠投し

大物のアタリを待ちました

 

潮がわずかに左沖に流れたときでした

ウキを押さえ込んだまま浮いてきません

チヌのアタリです

 

辛抱して待っていると

少しウキが浮いてきたかと思ったら

もう一度押さえ込みました

ここでアワセを入れます

 

確かな重量感

しかし、重たいだけで鋭い走りはありません

アテンダーⅡ 0号なので大きく曲がってはいますが

走りはしっかり止められています

 

良型は良型でも・・・・ここまでとは・・・・

近くなって最後の抵抗を見せますが

このロッドはとにかく魚が怒りませんねー

着実によってきます

 

浮かしてみるとすごい腹ボテ

産卵期を思わせるビッグママが姿を現しました

 

重てー・・・・

 

「50」あるかもよー

とメンバーからも声が掛かります

 

はー、よかったー

これで安心、安心

後は余裕の釣を楽しみながら

もう1尾、48.5センチを追加

 

実はですねー

この日またやらかしたんですよ

 

置き竿釣法を・・・

サシエサを恵んでもらいに

ついつい置き竿にして釣り座を離れた隙に

竿が持っていかれちゃって

 

ヒロちゃんはすぐにボートを出動してくれて

「竿も魚もいただきまーす」などと・・・

 

これは大変と

隣にいたメンバーの竿を借りて

引っ掛けます

 

こういうトラブルには慣れているわたし

一発で引っ掛けてみせます

 

するとかなりの重量感と強い魚の引き

デカイ!

 

手前へ引き戻そうとした瞬間

ガクンという衝撃とともに外れてしまいました

 

その後何とかもう一度引っ掛けて

竿とリールは回収しましたが

道糸からプッツン・・・竹下ウキは魚に持っていかれてしまいました

 

自慢のアテンダーの穂先も折れてしまって

回収時に針が穂先にかかっていたんでしょうねー

そいで魚が引っ張た時の衝撃で・・・・

 

こんなこともありまして

 

納竿は18時

みんなが岸に上がって検量タイム

 

6番のテトラで釣っていた村松くんが49.5センチ

 

数ではダントツだった小川くんが42.5センチ
(40センチ以下はリリース)

 

そしてわたしのビッグママは・・・51.5センチ

へへー・・・さすが会長でしょー

最後に到着してもやるときはやるんです

 

たまたまですけどねー

勝利の女神と自然の恵みは

わたしの元へ

 

優勝賞品は辞退して2位の村松くんの手に・・・

よかったねー

 

協賛してくださった

G杯チヌ2連覇中の中西名人・・・ありがとうございました

(当日、わたしが持ってくるのを忘れてしまって画像はありません)
(ごめんなさい) 

 

【本日の私のタックル】

ロッド:がま磯アテンダーⅡ 0号-53
リール:リョービ メタロイヤル 1500ZM
ライン:東レ、銀鱗SSサスペンド 1.8号
ハリス:東レ、トヨフロンスーパーL・EX1.5号
ハリ:がまかつ 掛かりすぎ チヌ 3号
ウキ:竹下ウキ14センチ B
ガン玉:G2×2 

【本日の私のエサ】

コマセ

オキアミ生3キロ×1
マルキュー:ナンバーワンチヌ 1袋+ムギパワーチヌ 1袋

サシエサ マルキュー  食わせオキアミスーパーハード L