先週の土曜日27日は

現在絶好調中の島根半島のヒラマサ釣りに出かけてきました

同行してくれたのは

G1メンバーの塚ちゃん、安さん、そして相棒N

この取り合わせは珍しいと言えば珍しい

 

好調なのは断然 宇竜

この日も予報とは裏腹に西寄りの風がかなり強そう

なおかつ・・・宇竜に人が集まりそうです

 

そこで私たちは

となりの港の鷺浦へ・・・

ここでもヒラマサは絶好調とのこと

 

(まずは塚ちゃん絶好調、3連ちゃんでヒットさせて1尾は針はずれ
    早朝の短時間の出来事でしたが・・・・その後は長い沈黙が続きました)

 

張り切って

預けたものをとって帰るような気分で

向かいましたよー

 

でかいクーラーかついでね

(なんと次にヒットさせたのは相棒N
  しかし針が小さすぎてすっぽ抜け・・・・針のサイズを上げてすぐにゲット
      やったねー)

(相棒N・・・喜んでおります)

 

(相棒の釣果を境に全くアタリが遠のいてしまいました
  長ーい長ーい沈黙が続きます・・・写真は西黒島からみた大平)

結果はですねー

全員安打だったものの

塚ちゃん・・・2尾

安さん・・・1尾

相棒N・・・沈黙を破って1尾

私・・・なんとか最後の最後に1尾・・・ほんとにヤバかった

(西の鼻は風が強くて釣りづらく・・・)

(東側で全員が並んで竿を出しました)

 

 

ちょっとねー

前情報から・・・期待度、はりきり度からいっても

期待はずれでした

アタリが少なかったですねー

 

(沈黙を破って久々のアタリは安さん・・・2号竿がギュンギュン絞り込まれます)

(無事にゲット・・・豆ヒラとはいっても、パワーはけっこうありますねー・・・おもしろ)

(ホッとした様子の安さん・・・)

(この後もう一回ヒットしたけど・・・)

サシエサが残ることも多かったので

間違いなくヒラマサはうようよいるんでしょうけども

やり方がまずかったのかですねー

爆、爆、爆釣りにはならなかったです・・・正午きっかりに納竿

 

(最後の最後まで私にだけアタリがありません
   どうなっとるかやー・・・とタルカゴ仕掛けのまま磯際に置き竿して
     手撒きでコマセを入れて待っていると・・・ドカーンと来ましたよ・・・得意技で)

今度は平日に夏休みをいただいて

好調の宇竜にリベンジですね

(そのあとスイッチが入って、沖の潮目を狙い撃ち
  G1ドクロの真骨頂・・・・イメージ通りのヒットに持ち込んで一気に磯際に
    強引にぶり上げようとしたところで・・・・アラ、アララー・・・口が切れてさようなら)

みなさんまたつきあってね

 

でもみんなと行くと

ワイワイと楽しいですわ

 

竿:がま磯 我夢者 3号
リール:3500番
道糸:東レ 銀鱗 シグマスペシャル 5号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL EX 5号
針:がまかつ A1 TKO 11号
ウキ:G1タルカゴ ドクロ 中

エサ:サシエサ、コマセともにオキアミボイル 3k×3
6:00~12:00