今日も海が時化ましたねー
時おり西よりの突風も吹き荒れました

週はじめは凪の日もあって
島根半島の磯場では
良型の尾長グレなどの情報もありました
今シーズンはグレは好調みたいです

隠岐もいいみたいですねー
船長のSNSでは賑やかな釣果がアップされていました

さてわたしはというと先週の12月2日の土曜日は
今年はじめての江田島へ

1701925302090

数年前からこの時期というともっぱら筏からのブリ狙いに興じておりましてー
いやいやいろいろありますがー
これはこれで最高に面白いですがねー

いつもの相棒で後輩のモリータとその弟は
身内にご不幸があって急遽キャンセル

かねてから予約を入れていることもあって
わたし1人で向かってみました

今年は水温が高い影響かエサのコノシロキープが難しいようで
ブリの釣果も今一つ・・・

それでも最高のコノシロを船長が用意していてくれて
いざ出陣

一つ筏をわたし一人で独占させてもらって
のびのび、のんびり、まったりと釣りを楽しみましたよー

1701925301370

マルケン渡船の船長いつもありがとうー

五島の釣りとのギャップがあまりにも大きいですが
変わらぬ江田島の風景もお気に入り
ここでの釣りはなんだか癒されるんだよなー

 

そして何年振りだろうなー
同い年でG杯などを共に戦った旧友にもばったり会ってねー
一緒に写真撮ろうって言ってて忘れてたわー

お互いに還暦になったなーなどと他愛もない話をしながら
楽しいひとときも過ごせました

釣果?

最終的には4本の竿を出して活きのいいコノシロエサを泳がせ回しましたが
らしきアタリやエサが追われる気配が1度もなく終了

1701925302750

うーんちょっと不調ですかねー

例年ならコノシロの数だけ本命のアタリがあるものですがねー
様子を見ながら今後に期待しましょう

ここではボーッとしてて風景ぐらいの画像しか撮れてなくて
申し訳ないです