17日は
GFG島根支部のグレ釣り大会が
隠岐島前を会場にあり参加しました

当初は昨年11月予定していたものが
時化で延期になっていたもので
時期が時期ですので今回も心配しましたが

当日はピンポイントで天気が回復し
絶好の寒グレ釣り日和となりました

まずもっては
企画、準備、運営をしてくれた
役員のみなさん
ご苦労様でした

渡船は浜吉丸

崎野船長も今年一番の条件ということで
気合が入ります

新年から渡れていないという
超一級磯が連なる西ノ島の北磯へ

「たぶん行けますよ」

船長の言葉通り
「ソナシのハナレ」「フジヤ瀬」「フジヤ瀬奥」
「フジヤ瀬のカベ」「オムスビ」「オムスビ横」
「高崎鼻」「水尻」「水尻の東」など
この時期、大会で確保できるなど
奇跡に近いですね

わたしは抽選の結果
広島支部から参加してくれた
小嶋成己くんと一緒に上がることになりました

彼はご存知の方も多いように
G杯チヌ全国出場者の常連で名手なのです

タルカゴなどの大物釣りにも興味を持っていて
今回は自作のドクロをみせてくれました
本家以上の仕上がりにびっくりです

さて「ダブル コジマ」で
上がった磯は「大島」



前述したポイントが
いかにも荒磯と感じさせるとすると

ここ大島は高崎鼻を西にまわって
湾方向の途中に位置する島
(高崎鼻方向に竿を出す成己くん)


ちょっと裏磯っぽい感じは否めませんが
たまーに上がると
驚くような釣果を得ることがあります

開始早々に
成己くんが40弱を取り込んで
わたしも38センチで続いて
好調なスタートを切ったと思われましたが

その後食いついてくるのは
20センチ前後の小型ばかり

うーん
どうしたものか

寒グレシーズンも真っただ中であれば
このような小型のグレは少ないはずですが

投入するたびに
このサイズがヒットしてきます

島中を移動して探りを入れてみますが
大型どころか
本日の規定サイズ30センチもクリアーしません

最後は最も湾方向に奥に移動して
その隣の島の沖付近も遠投をかけてみますが




ウキに反応もなくサシエサがなくなっています

小型のグレのほか
ウマズラ、フグ、スズメダイも多いようです

ここはフグが多いことは承知していましたが
ちょっと想像を絶する状況にギブアップ
ダブル コジマで挑んでも
オオシマにはかなわなかった

見回りに来た浜吉丸に乗り込み
磯替えをお願いしました




船長のすすめもあって降りたのは
「鼻津島」(ハナヅラ)です




朝よりも東寄りの風が強くなって
少し波けが出てきましたので
大きなサラシも出ていい感じ

ここはいいのがくるでー
って成己くんに期待を持たせますが



ややサイズアップしたものの
20~28,9までが多いですねー



(30センチ級に苦笑い)



沖合に沈み瀬があって
ここにサラシが伸びて
絶好の位置に潮目ができています



そこへめがけて仕掛けを入れると
面白いようにアタリが出ますが
グレは小さい・・・

(20センチにも満たない小長グレ)




そしてここでもウマズラ

仕掛けを重たくして
磯際に入れてみると
小型のカンダイ




やっとの思いで30あるなしを
お互いに5尾ほどキープして
納竿の15時に

ダブル コジマ・・・撃沈

これでは勝負にならんねーっと
回収の渡船を待っている間に
キープした数尾のグレやウマズラを
二人でさばいて帰路につきました

検量の結果は

5尾で6キロ以上を釣り上げた
樋口会員が優勝に輝きました


場所は「フジヤ瀬」
準優勝の田中会員と上がり
見事にワン・ツー フィニッシュ


そのほかのポイントでも
40オーバーがぼつぼつ
磯替わりで大森島がよかったのと





午後の納竿間際に時合があって
釣果を伸ばした会員の声が聴かれました

近くの場所でも
海の状況が両極端

エサ取りもいなくて
サシエサが残ったままという場所から
私たちのように
小型のグレやウマズラの大群に
悩まされた磯も多かったようです

そんな状況でも
好釣果を得た会員は
状況に適した釣り方をしたということです

「そう、毎回、毎回いいことはないよ」
と釣りの神様は試練を与えてくださいます

10位までが成績で発表され
豪華賞品を手にしました

検量をパスした私たちも含めて
全員に賞品もあり抽選へ

おい、おい、今回は目がないなー

成己くんBB賞
残り一枚となったカードは
はい、わたしです

機会があったら
またダブル コジマでリベンジするぞー

【タックル】
がま磯アテンダー2 1.25号
ライン:東レ 銀鱗 アイサイト 2.5号
ハリス:東レ トヨフロン スーパーL・EX 2.0号
がまかつ 寒グレ6~7号 TKO 6~7号
竹下ウキ 14センチ 00、0、G2、2B、5B
ガン玉 G5~G1 2~4個 3Bなども

【エサ】
オキアミ生3キロ×1個
ボイル3キロ×1個
地アミ2.5キロ×1個

配合餌 マルキュー 遠投ふかせスペシャル×1袋
          超遠投グレ×1袋

くわせオキアミ スーパーハード L
ボイル、生