末娘が夏休みで帰省していますので

私も夏休みをいただいて

親子三代で釣りに出かけました

 

みんなが楽しめるということで

境水道(中海)へチヌ狙いに・・・

 

おじー、ダイチ、yayaに

それぞれ仕掛けをセットしてやって釣り開始

 

ダイチは一人でもOK

 

おじーとyayaには仕掛け投入にあわせて

コマセを撒いてやります

 

午後2時過ぎからスタートして

3時ごろ

 

まずはおじーが大きく竿を曲げます

 

「何か来たでー・・・けっこう引っ張るわー・・・タモ、タモー」

 

あらー玉網わすれたわー

 

yaya・・・そこのバッカンですくってみー

磯ならありえない話ですが

ここはかなり奥まった湾内

宍道湖よりも穏やかです

 

そして無事ゲットー

 

かるーく40センチオーバーだー

 

「へー・・・こぎゃんとこでも釣れーだのー」

 

 

さー・・・ここから怒涛の大チヌラッシュの始まりです

 

次はダイチだー

 

これもyayaがバッカンでゲットー

 

 

 

そして、またおじー

 

次・・・ダイチ、ダイチ、ダイチーの3連チャン

 

 

あらーyayaは???

「yayaだけ釣れんわー・・・どうするだー」

「都会かぶれしたやつにはこらんとちがうかー」

 

いやいや・・・大丈夫

キター・・・

 

これもでかいぞー

 

今度はダイチすくってー

 

「釣れてよかったわー・・・」

 

すると連続ヒットー・・・これもでかいわー

 

結局、ダイチ4尾、yaya2尾、おじー2尾

合計8尾

1尾だけ30センチ級だったのでリリース

 

帰って計ってみると

50.5 、 50.5 、 50.4 、 49.5 、 48.3 、 46.0 、 43.2

 

なんか隠岐にでも行って来たかのような釣果

それもまだ若々しいきれいなチヌでした

 

おもしろかったねー

 

※今回の釣行は、かなり奥まった内湾であり、時期、天候などを確認したうえで
  自己責任において、ライフジャケットの着用はしませんでしたことを
  申し添えます。

 

【仕掛け】

ロッド:がま磯 チヌ競技スペシャルⅡ08号
         インテッサGⅢ1号
         アテンダー1号

リール:リョービ メタロイヤル 1500ZM
ライン:東レ、銀鱗シグマSP 1.75号
ハリス:東レ、トヨフロンスーパーL・EX1.5号
ハリ:がまかつ 掛かりすぎ チヌ3号
ウキ:竹下ウキ14センチ 2B
ガン玉:G5×2 

【エサ】

コマセ

オキアミ生3キロ×1
マルキュー:チヌパワー ムギ 1袋+オカラだんご2袋
※以上で40センチのバッカンにほぼいっぱい
これを2セット

サシエサ マルキュー  食わせオキアミスーパーハード L