高校野球は各県の代表が出揃って

いよいよ甲子園の開幕ですね

 

ほとんどの高校球児が甲子園の夢を絶たれて

少し充電期間も必要でしょうが

そうも言っておられません

 

次の目標に向かって歩み始めています

 

それでも厳しい部活から開放され

少しの楽しみも必要でしょう

 

すると息子が

まずは・・・

 

ライトはないか

網はないか・・・と

 

宍道湖へエビ捕りに出かけたようです・・・チャリで

 

今度は・・・

針はないか

テグスはないか・・・と

 

すると次の日

捕ったエビをエサにウナギの仕掛けをしてくるといって

またチャリで飛んで出ました

 

次の朝

まだ寝ている私の枕元に来て

「とったどー」とさけびます

 

おおー・・・まげなウナギをゲットしているではないですかー

おぬし・・・やるなー

 

そいでどこへ仕掛けたかやー

「それは親子でも秘密」

はがいー・・・生意気ー・・・・

 

そして昨夜も出るというので・・・

今日はおとーさんが車でのして出てやるけん

「えー・・・そうなの・・・まーいーか」

 

ははーんきゃんとこへ仕掛けとったかやー

 

私は先日やらかした肉離れ等の怪我がまだ癒えませんので

陸から見ていることに

 

でも、もたもた仕掛ける様子を見て

だんだんイライラしてきます

 

けー仕方がないのー

おとーも手伝ってやるわー

 

結局自分でやらないときがすまない性格

 

そして今朝早朝

大型を含めて3本の収獲

20数本入れてこの確立ならまずまずかな

 

そして驚いたことに

70センチ弱のスズキが1尾

セイゴが5尾

 

すぐに放しましたので画像がありませんが

なんとエイが2本

 

切られたのが(たぶんエイの仕業か)2本

 

自然の遊びは面白い

 

息子はまだまだですが

いまどきの高校生にしては・・・まずまずかな

 

 

私と一緒で野球よりも

こっち系がセンスいいわー