みなさまお久しぶりです

失礼しておりました・・・特に理由はございませんが・・・

 

この地域では台風の影響も最小限で

始まっている高校野球島根県予選大会も

日程どおり順調に消化しています

 

昨日ベスト8が決まりました

 

夏の高校野球の時期になると

血が騒ぐといいましょうか

何年経っても当時を思い起こして

 

高校野球関連のニュースや記事に感動したり涙したり

また、実際に球場に足を運んで観戦したり

自分の原点を見つめなおすような気持ちになります

 

私の場合は

当時の3年間の取り組みが

今の私の基礎となっていることは間違いなく

 

スピリッツといいましょうか

考え方、理念、価値観はここに原点があるといっても過言ではないでしょう

 

この時期に出会う指導者や関係者、上級生、同級生、下級生、対戦相手

すべて大切な出会いであり

私の場合はよい出会いだったと

当時を振り返っても感謝の気持ちでいます

 

子どもたちも

今がちょうどその真っ只中

だから本気で

今しかできないことに挑戦してほしいのです

 

まず自分が前向きに

何事にもプラス思考で取り組まなくては

よい出会いはないものですね

 

期待を込めてエールを送りたいと思います

 

 

さて、息子が在籍する大東は初戦を逆転で突破し

ベスト8をかけて昨年秋の覇者 松江商業と対戦しましたが

惜しくも1-2で敗れてしまいました

 

母校の大社は

順調な勝ち上がり

前評判ではなんでもなくても

夏には必ず本領を発揮するところは・・・わが大社・・・伝統校らしさでしょうか

近年は準優勝までは行くんですが・・・やっぱり勝たなくては・・・がんばってほしいものです

 

大東を破って勝ち上がった松江商業も

よく知る宍道、玉湯出身の選手もいて活躍していますから

目が離せません

 

そして、私が個人的に応援している富山君がいる石見智翠館

トップバッターの彼の活躍で順調に勝ち上がりました

早いもので最後の夏です

母校の大社もがんばってほしいのですが

 

彼の甲子園での打席がぜひ見たい

いつも応援しています

がんばれ!大志