今朝のわが家はにぎやかです

昨日休刊日だった山陰中央新報に

日曜日にあったしおかぜ駅伝の結果が掲載されいます

 

「おおー写ってる、写ってる」

スタート直後の写真が大きく掲載されていて

後ろの方だけどほぼ全身が写ってる

 

これも一区の特権だねー

 

あらためて写真で見ると

かなり後方で

しかもアウトの方へはじき出されている様子がよくわかる

上位選手はやはりいいポジションで好スタートをきっているのもよくわかる

来年の参考になるねー

 

敢闘賞も大きく名前が掲載されて・・・・よかったねー

 

ところが・・・

区間賞は顔写真が出てコメントも・・・まー当然だわねー

そして、ホープ賞は受賞した4人の写真とそれぞれの記事が・・・

 

あら・・・・敢闘賞は・・・

わが家だけではなく敢闘賞を受賞されたみなさんのところも

たぶん同じような感想をもたれたのでは・・・

 

・・・といいますのは

ホープ賞は中学、高校で哨僉璽札鵐疲の島根の陸上界を担っていくだろうという

文字通り島根のホープを称える賞なのだ

すばらしい賞で毎年新聞の取り扱いも大きい

 

一区の中学トップだったyayaも

「もしかしたらホープ賞だでー」・・・なんて親ばか同士で喜んだりしてましたが・・・

 

敢闘賞・・・女子中学では一区で中学生トップだったyaya

ホープ賞・・・中学女子は一区で中学生2位だった選手
(中学女子は六区との兼ね合いは・・・よくわかりません)

中学男子・・・敢闘賞・・・二区で2位の選手

・・・・・・・・・ホープ賞・・・二区で3位の選手
(中学男子はたぶん・・・二区と五区でタイムがよかった方では・・・)

高校女子・・・敢闘賞・・・一区で2位の選手

・・・・・・・・・・ホープ賞・・・一区で3位の選手

 

賞的には敢闘賞が上なんだぞー

なーんて・・・また親ばか同士でさわいだりして・・・

慌ただしくもにぎやかな朝でした

 

「陸上界のホープだけん、野球部にはごされんわやー」・・・とかまうと

今日も野球部の朝練に自転車をこぎだしていきました

 

さー今度は野球でチームが県大会へ出んといけんがなー