今シーズン初の積雪です

2013年12月20日

今朝目が覚めてびっくりした方も

多かったのではないでしょうか

 

山陰平野部で

今シーズン初の積雪がありました

慌てて支度して

いつもよりも早く出発したのですが

通勤の車は大渋滞

 

いたるところでスリップ事故も起きておりました

 

 

さて、海もえらいことになっていますねー

波高が7m~8mといいますから

4mくらいで

隠岐汽船のフェリーが欠航しますから

 

相当な大シケということです

 

事故といえば

先日、島根半島でも

釣り人による

海難死亡事故が起きてしまいました

 

ご夫婦で釣行中に

奥様が高波にさらわれて

お亡くなりになられたということです

 

謹んでご冥福をお祈りいたします

 

細心の注意を払っていても

自然は時に予想もつかない猛威を振るいますから

お互いに気を付けていきましょう

 

明日から3連休という方も多いと思いますが

磯の本場での釣りは今週も難しそうです

 

これからのシーズン

自分の休みと

天気予報をにらめっこしながら

ヤキモキする時が続きそうですね

 

この「時」をどう過ごすのか

そしてどうやり過ごすのか

うまくストレス解消に結びつけなくてはなりませんがねー

 

釣具店をめぐって宝探しもよし

手作りタックルを造るもよし

タックルのお手入れするもよし

釣り雑誌を読みふけるもよし

釣りDVDなどを観賞するもよし

 

一番は

こんな時に家族サービスしておいて

ポイントを稼いでおくとよいですかねー

 

しかしですよ・・・ここで注意

家族サービスの時はですねー

それに徹しておいた方がいいですよ

 

私なんかですねー

釣具店の看板が見えて

ちょっとよってもいいー

なーんて調子よく入ろうものなら

ついつい夢中になってしまって時を忘れ

家族にキレられてしまって

まったくの逆効果ってことにもなりかねませんからね

 

親しい釣り友達に会うのも禁物です

ついつい釣り談議に夢中になって・・・

 

こういう場合はお互いに

あいさつを交わす程度にと

あらかじめ打ち合わせておきましょう

 

家族と出かけた時は

釣りのことは自分の頭の中の

イメージだけにとどめておく方が無難なようです

 

釣りのことが頭から離れないとは思いますけどもね

そこんところを悟られないようにするのが

テクニックですね