隠岐でも三度は別格

2012年04月27日

東の内陸よりさんからコメントをいただきました

ありがとうございます

 

これから隠岐はよいシーズンになりますねー

特に島前西ノ島の三度エリアは別格です

よい天候に恵まれ

よい釣果が上がることを

お祈りしております

 

三度は西よりの風に弱いのが難点ですが

それだけに磯荒れもなく

上がれれば夢のような釣果が待っているとも言えますね

 

そういったこともあって

なかなか釣行計画が立てにくいものです

私も最近は海士方面への釣行が多くなっています

 

以前はゴールデンウイークに

2泊3日の磯泊まりで毎年のように

三度へ行っていたこともありました

 

チヌやマダイを持ち帰れないほど釣ったことも

良い思いでです

 

今年は

5月12,13日に

GFG島根支部で1泊2日磯泊まりの大会を計画しているんですよ

凪になるとよいですがねー

 

私も久しぶりの三度ですからねー

 

今年は魚が少し遅れ気味なので

ひょっとしたらこの大会時期がピークになる期待もあります

楽しみですねー

 

そしてこの大会

若手役員の発案で

何でもいいから

3魚種1尾ずつの合計の長さで競うんですよ

 

魚種が豊富な

隠岐ならではの楽しみ方のひとつではないでしょうか

 

マダイ・・・100センチ

ヒラマサ・・・100センチ

スズキ・・・100センチ

合計・・・300センチ

なーんて現実離れした夢のような記録も

隠岐三度では冗談でもないところがすごいですよねー

 

これもワクワク・・・ドキドキものです