愛犬も一緒に女子野球観戦

2025年10月08日

ちょっと時系列が前後しますけども
9月27日に野球娘が所属する硬式女子野球クラブチーム「九州ハニーズ」が
岡山で試合があると言うので応援に向かいました

行きたがっていた家内は孫の子守りがあってお留守番

その代わりというわけではないですが
次の日に高知県で開催される日本犬の展覧会にハシゴしようと
四国犬のカズトモとヒメを同乗させて向かいました

朝晩はすっかり涼しくなったんですが
昼間はまだまだ蒸し暑い日でした

試合の方は、2番セカンドで出場した野球娘が
先制のタイムリーヒットを打つなど
盗塁や攻守も見せて勝利に貢献しました

1759100865956

女子野球界ではベテランの域に達した感はありますけども
今日も全力疾走が見られてよかったですー

 

自己満足!

自画自賛!

 

試合後は愛犬と久しぶりの再開です
特にカズトモは野球娘が大好き

ちぎれんばかりに尻尾振って喜びを爆発させました

1759100866341

あんだけよその人には厳しく警戒するカズトモですが
家族にはこんなに優しい表情を見せるんですねー

これも日本犬の魅力でもありますね
誰にでもフレンドリーな洋犬は飼育しやすい犬種ではありますが
やっぱりわたしは素朴で
時には厳しさを発し
時には激しさを発する
日本犬がいいですねー

(野球娘の個人スポンサーで親戚家族も応援に駆けつけてくれました)1759100866186

(満1歳になったメスのヒメは、まだまだ人懐っこいところもあり
             一緒に散歩したりしてなれたら触れます)

そして「一代一主」
「一度その人を主人と思ったら、生涯それを貫き通す」といわれる日本犬
特にその傾向が強いのが日本犬の中でも「四国犬」だとわたしは感じています

自己満足!

自画自賛!

今回はこのまま愛犬立ちと高知へ移動して
一緒に車中泊しながら
この秋シーズン開幕となる展覧会に挑みます

1759100867577

(カズトモはちょっと警戒気味)

※山陰中央新報 釣り情報コーナーへ コラム「釣りは少年の心で」を連載中!
次回掲載予定は10月24日(金)です
是非ご覧ください

デジタル版や過去の掲載記事はこちらから