雪かきの仕事始め

2011年01月04日

今日から仕事始めです

松江市街地に向かう9号線

市街地の混雑を予想して早めに出発しました

今朝は低い雲が宍道湖北部に立ち込めて幻想的に見えました

山陰地方を襲った豪雪は予想以上の被害を出しています

水分を多く含んだ雪の重みは想像以上で

船が沈没するほど・・・

 

船は引き上げてもエンジンや電気系統はだめらしく

被害額は相当なものだそうです

 

なじみの渡船業者も心配

 

私も結局年末の竿納めらしい釣りにも行かれず

初釣にもまだ行けていないのです・・・・

 

ブログも釣りの話題が少ない中

貴重な情報を入れていただきましたよー

 

宇和島日振島のグレ釣り

南国四国とあって風さえ穏やかになれば

今がグレの最高のシーズンですねー

 

しかしこの雪では中国山地を越えるのが大変とあって

みんなが尻込みするのですが

さすがです・・・この根性

見習わないといけません

 

まずは気力が大切なのです

 

 


市街地の雪は徐々に解けていますが

記録的な豪雪だっただけに

除雪した雪が壁のようです

幹線道路は路面に雪がなくスムーズな走行

それでもところどころ狭くなっていて

対面走行が出来ないところがあるので

すれ違いには注意が必要です 

一つ路地に入れば

除雪が進まず

近所の方々の人力

水分を含んだ雪は重たく作業ははかどりません

今日の仕事始めは

雪かきで終わったー

・・・という方々も多いはず

 

さて、また週末にかけて寒波が来るというのですが

この残雪が凍ってガリガリになるとさらに厄介です

 

子どもたちも部活動が始まりますし

自転車通学が心配ですねー