GFG島根 隠岐親睦磯釣り大会・・・IN三度

2012年05月17日

5月12日、13日で

GFG島根支部の磯釣り親睦大会が

隠岐島前 三度地区で開催され参加しました

 

参加者のみなさん、役員のみなさんお疲れ様でした

 

GFGの大会では珍しい

1泊2日の磯泊まり大会

島根支部では3年連続の開催で

フカセ、タルカゴ、底カゴとエサ釣りであれば釣り方も自由で

気の知れた会員同士のグループ単位での磯上がりができるなど

島根独自の大会としても定着しつつあります

 

過去の2回はマダイ大会と銘打って

マダイの大物賞で順位を決していましたが

 

今回は若い役員が

参加者全員に上位入賞のチャンスがあるようにと

思考を凝らして

 

もって帰って食べられる(食べる)魚のうち

3魚種の合計の長さで競いました

 

その結果がこちらです 

(敬称略)

RANK     名  前                                     検                   量
    サイズ1     サイズ2    サイズ3     合 計
  1 塚原 隆昭 マダイ
 77.7センチ
チヌ
  41.2センチ
イシダイ
  36.1センチ
155.0センチ
  2 内田 寿一 スズキ
 66.4センチ
チヌ
 46.5センチ
カンダイ
  38.3センチ
151.2センチ
  3 内部 勇 マダイ
    78.6センチ
クロソイ
  34センチ
カサゴ
  20.6センチ
133.2センチ
  4 佐藤 保男 イシダイ
     50.5センチ
チヌ
  45センチ
イサキ
  33.8センチ
129.3センチ
  5 安達 真人 チヌ
    49センチ
ウマヅラ
  36センチ
イシダイ
  34.3センチ
119.3センチ
  6 水師 章 チヌ
   51.4センチ
マダイ
  33.5センチ
ウマヅラ
  30.4センチ
115.3センチ
  7 谷本 康治 カンダイ
   55.5センチ
マダイ
  34センチ
カサゴ
  23センチ
112.5センチ
  8 小川 達矢 ワカナ
   41.2センチ
アイナメ
  38.2センチ
グレ
  31.4センチ
110.8センチ

(写真中 優勝 塚原氏 右準優勝 内田氏 左3位 内部氏) 

面白い結果が出ましたねー

当初はマダイかヒラマサの大物を釣った人が上位を独占すると予想しましたが

ヒラマサの回遊は見られず不発

マダイも全般的に不調で

単発で良型がボン、ボーンみたいな感じでした

 

注目するのは

マダイなしで上位入賞者が出るなど

全般に不調ながら

魚種が豊富な隠岐の特徴が出た結果となりました

 

検量時は

大ダイの釣果に驚きの喚声や

珍魚?の検量に笑い声が響き

親睦ムードも高まり

楽しい大会の締めくくりとなりました

 

 

 

結果は100センチを超えた記録のみを掲載しましたが

私はどのくらいだったかなー

一応・・・ぎりぎり3魚種をそろえたんですが

記録はナイショ!

 

私は、昨年、一昨年とこの大会はどーもよくないですねー

釣果は散々です

 

それでも隠岐の磯泊まり釣行は

ゆったりしたときの流れと

大物への果てしない期待感

 

これがいいですよねー

 

現在、支部長でもありますけど

こういう大会が継続されることを

願っています

 

私たち、最悪、最狂?のオガタツくんとのコンビ釣行紀は

この後つづく