少年野球はろうきん杯松江・八束地区の準決勝、決勝があった

娘の玉湯ジャイアンツは
宍道ファイターズと対戦したが
4-5で惜敗した

負けてしまっては何を言っても言い訳になるが
内容的には勝てた試合だっただけに残念で悔しい

特に娘は普段宍道小学校に通うので
相手選手はみんなライバルだ!

昨秋負けているだけに
今日はなんとしても勝ちたかったところだろう

対戦が決まってから
緊張もしていたが
今度こそという思いが
私などにも伝わってきていた

 

(ショートを守り再三好守を見せたが・・・)

序盤は、こちらの投手の乱調で失点

攻撃でもスコアリングポジションにランナーを進めるが
チャンスを生かすことができなかった

逆にエラーなどで追加点を取られて苦しい展開となったが
投手が制球を取り戻して立ち直り
バックもファインプレーでリズムをつかみ
巻き返しに入ったが一歩及ばなかった

終盤・・・押せ押せムードだったのに走塁ミスなどで同点、逆転機を逃したのも痛かった

「技術よりも気は勝る」

気合負け・・・・
そんな試合展開だった

そういう意味では完敗だ


 
(決勝に進出した宍道ファイターズナイン)

それに引き換え宍道ナインは全員が気合が入っていた

朝グランドに入ってきたときから
キャプテンやエースの大きな声が響いて
メンバーたちもそれに続いた

その気合が勝利の女神を呼び込んだ

今回わがチームに足りなかったのは
そのへんではなかったのか・・・・

いつも監督、コーチに言われていることなのに
それができなかったのはなぜなのか・・・・



(娘は一人ユニフォームを真っ黒いにして気を吐いたが・・・・悔し涙があふれた)

娘は3打数1安打だった
3度出塁していずれも3塁まで進んだが
結局一度もホームを踏むことができなかった

決勝は湖北ファルコンズ対宍道ファイターズで

6-2で湖北ファルコンズが優勝した

この大会のDブロックは7月5日に開催される
玉ジャンはこの大会で4位が確定し
1位の湖北ファルコンズと対戦が決まった