リベンジ(少年野球)

2008年10月06日

4日、娘の野球チームはマクドナルドカップDブロックに参加した

会場は離島の隠岐の島町
慣れない船旅が心配だったが
幸いにして海はべた凪

この大会に本土から7チームが参加するとあって
特別2等席が貸切で割り当てられる隠岐汽船さんの配慮もあて快適に過ごした
(トランプでくつろぐ玉ジャンナインたち)

正午前に西郷港に到着してすぐにマイクロバスで球場へ・・・

午後一時から試合開始予定ですぐにアップ開始だ
昼食は気分が悪くなる子がいることも想定して
ウイダー1個とバナナ1本だけ

初戦は待ち構える地元の五箇ミラクルズ

五箇とは5月に学童野球のDブロックで対戦し惜敗して以来の対戦だ
前回県大会出場を阻まれた相手だけに
ナインはリベンジに燃えていた

この大会に向けて練習し
フェリー移動を想定した体調管理にも気を使ってきた

娘の也弥は投手で2番

玉ジャンは守りでリズムをつかんで勝ち上がるチームカラーだが
也弥が先発するときは決まってジャンケンに負けて先行だ


初回、早いカウントから積極的に打っていきレフト前へヒット

先制点を狙って二塁をうかがう


この後盗塁を決めてワンアウト2塁のチャンス

ここで監督のサインはヒットエンドランだ
相手投手は5年生の藤田選手
制球よく安定している

 
早いカウントで積極的な攻めに出たが
残念ながらピッチャーフライ・・・・也弥も帰られず最悪のゲッツーで無得点

残念

也弥もまずまずの立ち上がりだ


球は緩いがどんどんストライクをとっていった

4回までに3点を奪って玉ジャンペース
ここまでは也弥も無失点で好投を続けたが
満塁のランナーを背負ってピンチに・・・

 


ここはセカンドゴロを陽広の好バックフォームでアウトにするなど
5回を無失点でエース貴哉へリリーフ

残り2回を1失点にしのいで4-1で勝利

ナインは最後まで集中力を持続させリベンジを果たした



勝利に喜び応援席に向かう玉ジャンナイン

さー、明日は県大会目指して準決勝だ