境水道のチヌ釣りについて質問をいただきました

ありがとうございます

 

私は夏場以降足が遠のいていますが

メンバーたちはコンスタントに釣果を上げていますよ

松江市内の釣り具店のダービー大会でも

チヌの大物は境水道でコンスタントに上がっているようです

 

近場で50センチオーバーの確立が高いのは

お察しのとおり

ズバリ・・・ここですねー

 

境水道のいいところは

なんといっても手軽です

渡船も使わないので

自分のペースで好きなときに短時間でも竿を出せるのがいいですねー

 

大物を仕留めるコツは

なんといても数行くことです

そしてねばりです

 

ポイントはたくさんあります

海岸線すべてがポイントです

 

しかし釣りやすいか、釣りにくいかという問題がありますね

潮の流れが早すぎて釣りにくいことも多いようです

そしてエサ取り対策

 

私が思うに

水深の浅いポイントをお勧めします

潮が早くても水深が浅い=狙う棚が浅いと

コマセとサシエさとの同調が簡単です

また、エサ取りが多い場合にも

本命のチヌが寄ってこれば

浅い棚で競合し合いエサ取りを散らします

狙う棚が浅いので手返しも早くなり

なじむ速度も速いことから

本命のアタリがとらえやすくなりますね

要は勝負が早いということです

 

たとえば江島大橋の両サイドなどは

この条件にピッタシしですね

広く何人でも竿を出すことができます

 

G1メンバーが58.5センチという大物を仕留めています

バラシの話も多いですね

 

これからのシーズン

まだまだいけると思いますよー