三連休は好天に恵まれました

2017年10月10日

この三連休は好天に恵まれましたね

予想通り
各地では素晴らしい釣果に
恵まれたアングラーも多かったようです

最近は
渡船の船長から
直接釣果情報がSNSであがって来ますから
情報も早いですねー

わたしは
連休後半に仕事が入っていたりで
海はお休みしました

鯉釣りのメンバーから誘いがあって
慰み程度に宍道湖へ出てみましたよ

土曜日の朝は少し雨が残りましたけども
素晴らしい秋晴れになりましたねー



アタリは全くなかったですが
のんびりと
まったりと

こういう釣りも
わたしは好きなんですよ

家からも近いですし
車横付けで手軽だし
ちょこちょこっとした用事があるときの慰みには
ちょうどいいんですよ



それにしてもですねー
この時期でしたら
鯉、鮒、ボラ、ウグイが
次々にアタリを出すものですが

静かですねー

藻の異常発生が何か悪い影響になっているのでしょうか
しじみ漁は好調のようですから
水質的には問題がないと思いますが

それにしてもアタリが少ないですねー

鯉は数は少ないものの
ボツボツ釣れてはいるみたいですから
水温低下とともにこれからでしょうかねー

ハゼやセイゴもボツボツだそうですよ



今年は白鳥が順調に育ったようで
たくさんの白鳥が何度も前を横切っていきました





それからですねー
ちょっとした事件があったのですよ

息子が帰ってきて
家に帰る前に釣り場によってくれたんですが

捨て猫がですねー
いつの間にか車のエンジン裏に侵入

みゃーみゃーと鳴き声は聞こえるんですが
姿が見えない

どこにおるやーっと
捜索してみると

おい、お前の車の中から聞こえるでー

・・・・ってことでボンネットを開けてみると
見える見える



それも2匹

ディーラーに連絡して
工場で出してもらいました

こんなことってあるんですねー

息子は
お金とられたーって
ビックリしていました

そらーねー
人件費かかってるしねー