お久しぶりです
元気は元気です

やあー涼しくなりましたねー
朝晩は寒いくらい

台風14号を境に季節がガラッとかわりましたねー

それにしても意外だったのは
台風がわが町上空を直撃したにもかかわらず
大きな被害が出なかったことです

そしてもうひとつ

島根県への台風上陸が観測史上初めてだったと言うことです

よく言われるのは
島根にはパワースポット「出雲大社」があって
神々に守られているのだと・・・

いいですねー


さてさて
わたしの釣りはどうなっているかと申しますと

10年ぶりに復活した江の川での大鮎狙い

久しぶりに尺鮎チャレンジで燃えに燃えていましたが
それがですねー
一番いいときにいろいろありましてねー

釣果も気持ちも大失速

(台風14号前の江の川
 画像でちょっと分かりにくいですかねー
  大人数での川下りグループさんにも出会いましたが・・・)


江の川各所で尺鮎釣果の情報も飛び込んできて
やる気満々で向かったんですよー

そしたらこれですわー



今シーズン2回目の江の川釣行でのパンク

1回目は平場で停車したので
家内に頼み込んでスタッドレスタイヤを持ってきてもらって
無事に帰宅

今回は砂利道でパンクしてしまったのでレッカーをチャーター
結局、確保していたオトリを「たっしゃでな」して帰宅

その後はですねー
台風の襲来もあったんですが

バタバタといろいろ用事がありましてねー
そのうちタイミングよく釣行できないと
なんだか気持ちまでなえてきましてねー

気持ちが向かっていかないんです
わたしってそういうところがあるんですよねー

ノボセのスイッチみたいなのがあってねー

それでも3連休も最終日の25日
ようやく江の川本流も水位が落ちてきたので
重い腰を奮い立たせて向かったんですよー



おおおー・・・水が冷た!

そして無反応
釣果がないまま撃沈でございました

わたしの中でも鮎釣りでは珍しいことです

空はすっかり秋空ですかねー
気持ちもねー・・・おおー寒ブー


この日をもって2022年の鮎釣りは終了とします

次の週末にはですねー
GFG島根支部の磯釣り大会が
大社町鷺浦で開催される予定でエントリーしています

気持ちを磯の方へ切り替えていきますねー
仲間と久しぶりに会えるのも楽しみです

よろしくお願いします