9月も最終週となってしまいましたねー

なんか今年の9月はいろいろあったなー
ほんとバタバタしてしまいました

一番はいつも元気で超人的な親父が
急病になってしまって手術、入院したことですかねー

これを見越していたわけではないですが
介護認定4の母親を自宅介護していたんですが
いろいろ相談した結果
施設入所の手続き等でバタバタ

子育てが終わったかと思ったら
自分の健康も気づかいながら
親の介護が・・・

わたしたち世代が直面する現実です

釣りに行けるのは
自身の健康はもちろんですが
やっぱり家族も元気でないとねー

ほんとつくづそう思い知らされます

気兼ねなく行ける時は感謝しなさいってことですかねー

幸いに母親の施設も近くに入所でき
親父も術後の経過は良好で安心しました

しばらくは「安静に」って主治医に告げられているのに
働き者の性分はじっとしていられませんわねー

まあーある意味すごいですわー