またまたご無沙汰しています
元気です

ちょっと軽い熱中症ぎみですがー


梅雨だというのに雨は降らないし
蒸し暑いし
猛暑です

脛椎に古傷があるわたしは
こういう天気が最もきついですねー


さて、釣りの方ですが
なかなか報告できなくてすいません


やっと自身の解禁日をむかえた鮎釣りは
神戸川からスタートしています

解禁日はみなさんよかったようですが
解禁後の週末に入ると厳しいですねー
掛かってもビリ鮎ばかりで厳しい展開

竹や木がすだれていて攻めにくそうな流れにオトリを忍ばせると
やっとよい型の鮎が掛かりました


白イカ釣りも行ってきましたよー
船酔いにめっぽう弱いわたしは
超凪でないと無理

やっとチャンスがあって連れていってもらいましたが
釣果はいまいち

これからですかねー



画像が前後しましたけども
20cmを超える良型が掛かりました

今年は天然遡上が多いので期待が持てそうです
川もひと雨ほしいところですねー


磯の方は鷺浦の夜釣りに行ってきました

ポイントは鶴の東
メンバーのヤママサくんの段取りで
超人気磯をキープしといてくれました

先に到着していたヤママサくんは
タルカゴ仕掛けで尾長グレを入れポン

型は小さいですが
100%尾長

わたしも
がま磯タルカゴSPーMLの
タルカゴドクロ仕掛けで遠投すると
竿引きのアタリが2連発

40オーバーの尾長グレがヒットー

夕まずめが終わって
夜釣りに入ると
沖はアジが出ましてねー

たまーに小型のイサキも食いますがイマイチ

ハリス1ヒロ固定で
ガン玉Bを3段に打って

磯際ベタベタを攻めると

キター

40オーバーの口太


その後はこの仕掛けに
まずまずサイズのイサキもポツポツ釣れて
まずまずの釣果になりましたー




タルカゴスペシャルMLは
こういう釣りにピッタリですねー

タルカゴよしフカセよし

適合ラインよりも1号、2号アップは
ぜんぜん問題なさそうなので
夜釣りは大物に備えて
道糸6号
ハリス6号でいい感じ

6月の釣りはねー
あれもこれもになってソワソワしますにー



さてさて
九州の野球娘は
九州リーグのカップ戦みたいなのがあって

福岡ソフトバンクの本拠地
PayPayドームでゲームをやらせてもらうなど
楽しんだようです




チームも連勝して優勝

嬉野市であったプチトーナメント戦も勝って
生涯初のMVPを受賞


なかなか応援には行けませんけども
全力疾走でがんばっているようです

いつも応援ありがとうございます

がんばれ女子野球!

今年は十数年?振りに江の川が好調ということで
久しぶりに島根県分の年券を購入

この週末に行ってきましたよー

この数年
小河川の鮎釣りがメインでしたが
完全にスイッチが入りましたわ

これでソワソワも解消されそうです

この報告はのちほど