とうとうその日がきましたねー
イチロー選手の引退ニュースが世界中に流れた一日でした

まさに平成を象徴する人物と言ってもよいでしょう

引退報道があってから
イチロー選手の映像が流れる度に
涙が自然に出てきます

多くのみなさんがそうだったに違いありません
それだけすごい選手だったと言うことですが

これからの人生をどのように過ごされるかも
注目ですね

奥さまが
松江市出身なので
お里帰りの際はイチローさんにも
ばったり会ったりしてねー

まずはお疲れさまでした


さて
3月に入ってからと言うもの
何かとバタバタしましてねー
送別会があったりで
山歩きの夜釣りもなかなか行かれませんでした

ようやく今週は凪ぎの日とタイミングが合ったので
行ってきましたよ




気温がグーんと上がって
暖かいですしねー

2週間ぶりになったので
筋肉痛が心配でしたが

間隔的にはぎりぎり大丈夫でしたでしょうか
歩く方は楽勝でした


日が長くなってきましたねー
18時30分ごろまでは
うっすらと明るいですもんねー

明るいうちは
スズメダイなどがたくさん

サシエサもすぐにとられます

棚を底付近にセットして釣り続けていると
徐々にサシエサが残って上がってきました

何か来るぞ

するとウキの光がモヤモヤー

アタリです

おおーいいメバルー

次はキジハタ
コブダイ

ちょっと遠投してみると
おおー、ちょっと重たい

上がってきたのは
49センチのチヌでした


また磯際に戻すと
これも重たい

でたー

キジハタの新記録だわ
41センチくらい


なにかと賑やかな釣果
メバル
キジハタ
ともに良型です



本命のマダイは不発続きですけども
高級魚をたくさん釣って
釣果的にも満足です

久しぶりの運動で
あせもたっぷりかきました

(自由なココ)


メバルは煮付けに


キジハタ(アコウ)はニギリ寿司風に
小さいのは切り身にして吸い物で


身が光っていましたねー
昨日はお昼からアコウ寿司を堪能しました

「○○回転寿司にはもういかれんわー」
上の娘が言っとりました

確かに








G1カップには
たくさんの方々にエントリーいただき
ありがとうございます

まだもう少し空きがありますので
まだまだエントリーを受付中です

よろしくお願いします