わが家には4尾の黒柴がいましたが

最近、3歳になるオスの「ルド」を

G1メンバーのところへ里子(犬)に出しました

ちょっと小ぶりでおとなしい性格

おとなしすぎてやる気がないような

気力がないようなところもあって

私にはいつもしごかれていました

 

「もっとしゃんとやれよー」

まー、子どもたちと同じようなものです

 

そして、数日振りに里帰りしてきました

すると、すごくきれいになっているではないか

 

メンバーのところでは

それはそれはかわいがられて

日々のブラッシングやシャンプー

どうやら歯が汚いと

専門のところで歯ブラシまでしてもらっているという

 

「おまえ幸せだのー」

 

もともと反応が薄いやつですが

久しぶりに帰ってきたというのに涼しい顔

 

仲が良かった「ケンタ」には会えてうれしかったよう・・・・

 

さて、このルドの母親リンに発情がきた

前回の発情は見送ったので

今度は産ませようと思っている

 

最近、日本犬の先生(どの分野にも先生がいて幸せです)のところに

優秀なオス犬が入ったというので

今度はこれを使ってみようと思っています

 

ちょっと島根にはいないようなすごい柴犬ですぞ・・・・

 

毛色は赤ですがオス犬としての貫禄が違います

日本犬保存会主催の展覧会で受賞した賞は数知れず・・・

 

今からですと出産は11月中旬の予定です

 

どんな名犬が出るか・・・・

 

 

楽しみです