イサキの造り

2008年12月15日

昨日の休日は一日仕事でしたが
定時には退社してすぐに帰宅

前日に釣った魚をさばいて刺身に・・・・

ワカナ、カワハギ、イサキ

カワハギは定番の肝ダレでいただく
しかし肝が少ない
質もよくないので・・・これが今ひとつ

今の時期・・・・こんなんだったかなー

ワカナはまーまーこんなものでしょう

驚いたのはイサキ・・・・

旬は初夏というのが定説だが

脂ののりがすごい

中骨を骨抜きで丁寧に取って造りに

たっぷりのワサビ醤油に身を浸しても
醤油を弾いてしまいます

そのくらい脂がのっている

「おまえたちはワカナを食えよー」っていっているのに

「だってこっちがおいしいもーん」

「ダメ、ダメ・・・これは大人用だけん」

てなわけで・・・・イサキの皿はあっという間に平らげました

これも温暖化、高水温化の影響かなー