昨日開催しました
「竹下流 釣り講座」は
定員の40人を超える参加者があり
関係者の一人として安堵とともに
みなさまに感謝申し上げます

ありがとうございました



早速、参加者の方から
コメントをいただきました

これが一番うれしいですねー
ありがとうございます

また、ご意見、ご要望としても
頂戴しておりますので
今後の参考にさせていただき
前向きに取り組んでいきたいと思います

さて
わたしも師匠と対談形式で
みなさんの前で進めるのは初めてでしたので
どうなるか不安な面もありましたけども



このように評価していただくコメントをいただき
安心したところです



師匠の半世紀以上にわたるご経験のなかから
どの部分をどう引き出すのか

そういう思いで進めましたけども
まだまだですねー

もっともっと深いお話も
たくさんあると思うんですが
引き出しきれないところもあったと思います



これだけすごいものを
短い時間でお届けするにも限界があるものです

師匠にはまだまだこれからもお元気でいていただき
もっと深ーい、深ーいお話を
していただきたいと思います

最後に
このお言葉をいただきました



「剣道」すなわち「剣の道」
「柔道」すなわち「柔の道」

竹下名人の釣り人生は
「釣道」すなわち「釣りの道」を
実践してこられたという
すごみとオーラを感じます


だからですかねー
師匠の話を聞いた後は
無性に釣りに行きたくなる

参加したみなさん



みなさんもそうでしょう?


今回もたくさんの協賛をしていただき
ありがとうございました



【協賛者 順不同 敬称略】
がまかつ
マルキュー
サンライン
林釣り具店
かめや出雲店
木村渡船(ごんげん丸)
紅梅しょうゆ(釣りキチ醤油)
川島広明(G1TC)
竹下ウキ工房