宍道湖の釣りは終了・・・そして海は

2008年11月26日

3連休の土曜、日曜はことのほか穏やかな天気になりました

絶好の行楽日和となり、紅葉の名所では観光客で賑わったことでしょう

大社方面は渡船も終わり
熱心な釣り人は山を伝って地磯へ・・・・

地磯でも沖磯に負けないくらいに絶好調!
ビッグ釣果が次々に入ってきます

宇竜の大びらではヒラマサやワカナ
90を超えるような大ダイも・・・・

追石ではヒラマサやグレ
ヒラマサはメーター級が出たとか
よく取り込んだものです

さてさて私はいろいろと細切れに用事があって・・・
土曜は仕事にでていましたし・・・

それでも竿を出していないと気がすまないので
手軽な宍道湖へ最後の巨鯉狙いに・・・・

しかしこれはまったくアタリなし

先月まではあれほどにアタリがあったのに
ボラもウグイもフナもまったく来ませんでしたねー

宍道湖の水温は11度前後

山陰の海の海面水温が20度前後なのを見ると
かなり低い

先日の寒波と雨でいっきに水温が下がった

そして魚の反応も・・・・

宍道湖の釣りはこれで終了・・・

さーてこれからは海ですぞー

時化も多いけどこれから水温が18度くらいになったところが
グレ釣本番!

ヒラマサやマダイの大物釣もまだまだこれからです

今年メーターオーバーの巨鯉が釣れた宍道町・・・通称潜水道路

日曜日はことのほか晴天に恵まれて穏やかだった

海に行けばよかったなー

海では大ヒラマサや大マダイで大フィーバー

うらやましー!やっぱ行かなきゃねー