魚瀬のチヌ釣り

2014年04月17日

報告が遅くなりなりましたが
12日、「レジャーフィッシング」(月刊誌)の
取材の依頼があり

松江市魚瀬町(おのぜちょう)の磯へ

ここ魚瀬はですねー
私のホームグランド中のホームグランドでしたけども
どうしたことか
最近ではめっきり足が遠のいてしまっていて
本当に久しぶりでした

何年も前に
関東の「ウゥ哀薀玻り秘伝」という雑誌の取材で
釣行して以来?

(この時はカブ島で良型チヌを釣りました)


ずいぶん間が空いてしまいました

でもやっぱりいいですねー
ここの雰囲気が

同じ島根半島でも
ちょっと何かが違う
私にとってはそんな感じなんですよ

そして沖合数百メートルにわたって
比較的浅い岩礁帯がつづき
ウキのフカセ釣りにはもってこいの自然条件なんですねー

まさに「フカセ釣り道場」と言ってもよいですね

私のフカセ釣りの基礎は
すべてここで築き上げたといっても過言ではないでしょう

内田渡船の先代船長にもかわいがってもらいましたが
今の二代目船長からも
「久しぶりだねー。げんきでやっとったかやー」って
かまわれましたー

一番乗りで到着していた私は
取材スタッフと船に乗り込んで
黙っていても
ホースヘッドは「二ツ島の東」へ
これも先代船長から引き継がれた
船長と釣り人のアン・ウンの信頼関係みたいなもの
私が行きたいところはお見通しというわけです
(予約したり、特別扱いされているわけではなく
 
 
  磯がすべて空いている状態の場合ですので誤解なく)
(二ツ島の西でも良型が・・・)

さてさて前置きが長くなったうえに
当日の様子は取材のため詳しく書けません

次号の「レジャーフィッシング」をお楽しみに・・・

画像は、取材スタッフの大田さんに
私のカメラで撮ってもらったものです

ちょっと雰囲気だけでも







それからですねー
週末に控えました
G1カップですが

予報がいい方向に変わってきています
風が穏やかになり
東風

隠岐でできそうですし
よいポイントへご案内できそうですよ

ありがたいことです

みなさま気を付けて
お越しくださいね

くれぐれも交通事故などに
あわれませんように
よろしくお願いします

参加者まだまだ募集中

「2014年 第15回 G1カップ磯チヌ選手権大会」

期日:平成26年4月20日(日曜日)

会場:隠岐島前地区(悪天候の場合は会場を変更する場合があります)

集合場所:松江市美保関町七類港 午前2時集合受付

参加費:3,000円 (渡船料は当日、実費分を別途徴収いたします。
          約14,000円)

申し込み方法など詳細はこちらをご覧ください
「第15回 G1カップ大会要項」

問い合わせ・資料請求はこちらへ

 

(PCメール)g1tournamentclub@gmail.com

 みなさまの参加をお待ちしています