今朝の松江は雪
道路にも積雪があり
通勤の車ものろのろ

阪神淡路大震災から13年
各地で防災意識を高めようと
訓練が行われているようです

私の職場でも
早朝から訓練があり
通常よりも早起きして出勤しました
雪が降ろうが積もろうが
災害はいつ起こるかわかりません
普段の備えが大切ですね

13年前の震災があった日私は
宇和島の日振島へ釣りに行っていたんだよなー
と、この日が来ると毎年思い出します

G杯グレの予選会があって
18日が本番。
震災があった17日は下見で釣行していました
ニュースが流れるたびに被害の規模が大きいことを
知らされ、驚いていたことを思い出します

私たちは海岸にいたのでほとんど揺れを感じなかった
津波の心配もなく通常通り釣りしてたんですよねー
地震の影響かグレは活性が悪くほとんど釣れなかった

そして心配していた18日の大会は予定通り開催
このとき上位に入賞して全国切符をとったんだけど
震災の被害者が数千人にものぼることを聞いて
今ひとつ素直に喜びを表現できなかったような気がします

13年が経過していますが
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします